m3.com トップ>医療維新>スペシャル企画|一介の外科医...>医療情報「良貨で悪貨を駆逐する」という戦略-病理医ヤンデル(札幌厚生病院病理診断科・市原真氏)◆Vol.4
2019年10月6日 中山祐次郎(外科医)
ここ数年、毎年来ている札幌も、今年はずいぶんと蒸し暑かった。ある学会に参加する機会を得たので、ずっと前から会いたかった病理医の市原真先生に対談をお願いしたところ快諾。編集者Tさんは別の学会への取材で札幌に来ていたので、都合も良かったのだろう。ちなみに私の住む郡山から札幌へはアクセスが良くない。今回は福島空港から飛行機で飛んだが、うまく飛行機が取れるとは限らない上、空港までは郡山市内から車で40分ほどかかるのだ。夕涼みという言葉もどこへやら、学会が終わり、私は札幌駅へと急いだ。ワイシャツに汗じみが...
一番問いたいのは「家庭の仕事は半分やっていますか」―野村幸世・東京大学消化管外科学准教授◆... 2019/12/15
東京大学の外科准教授はどんな生活?―野村幸世・東京大学消化管外科学准教授◆Vol.2 2019/12/8
「見ているだけ」の時間で外科医は成長―野村幸世・東京大学消化管外科学准教授◆Vol.1 2019/12/1
システマティック・レビューは資金や環境が不十分でも実施できる研究-渡辺範雄・コクランジャパ... 2019/11/24
コクランを「エビデンスのワンストップソリューションに」-渡辺範雄・コクランジャパン代表/京... 2019/11/10
世界中の論文を専門家が調べてピックアップしてくれる-渡辺範雄・コクランジャパン代表/京都大... 2019/11/3
現時点で最も正しい医療情報が分かる仕組み-渡辺範雄・コクランジャパン代表/京都大大学院准教... 2019/10/27
医療情報「良貨で悪貨を駆逐する」という戦略-病理医ヤンデル(札幌厚生病院病理診断科・市原真... 2019/10/6
情報発信する医師の数は変わらずも拡散力が10倍に-病理医ヤンデル(札幌厚生病院病理診断科・... 2019/9/22
ニセ医学に勝てる武器「物語に裏打ちされた科学」-病理医ヤンデル(札幌厚生病院病理診断科・市... 2019/9/15
フォロワー10万人の医師アカウント、炎上は怖くない?-病理医ヤンデル(札幌厚生病院病理診断... 2019/9/8
時間外労働が1860時間、今の自分なら萎えるが、若手の時は?-順天堂大学眼科助教・猪俣武範... 2019/9/1
「目標は母校をアジア1位の医学部に」-順天堂大学眼科助教・猪俣武範氏◆Vol.3 2019/8/25
医師が米国でMBAを取得、メリットとデメリット-順天堂大学眼科助教・猪俣武範氏◆Vol.2 2019/8/18
働き方改革の危惧「医師のやる気そがないか」-順天堂大学眼科助教・猪俣武範氏◆Vol.1 2019/8/11
医師も街に出よう。市井の人との対話を続けよう-タレント・声優の矢方美紀氏◆Vol.4 2019/8/4
「病気で出会った人、ずっと感謝していく」、がん経験を次の患者へ-タレント・声優の矢方美紀氏... 2019/7/28
「一番役に立ったのは患者ブログの体験記」-タレント・声優の矢方美紀氏◆Vol.2 2019/7/21