1. m3.comトップ
  2. 医療維新
  3. 看護師特定行為、救急領域のパッケージ研修を了承

看護師特定行為、救急領域のパッケージ研修を了承

レポート 2019年10月9日 (水)  小川洋輔(m3.com編集部)

厚生労働省は10月9日、医道審議会保健師助産師看護師分科会の第23回看護師特定行為・研修部会(部会長:國土典宏・国立国際医療研究センター理事長)で、新たに救急領域のパッケージ研修を了承した。10月中には正式に通知を出す。看護師が5区分9行為の研修を受ければ、医師から看護師への事前指示をまとめた「手順書」を基に、呼吸管理や循環管理などの処置が可能になる(資料は厚労省のホームページ)。 救急領域のパッケージ研修に含まれるのは、▽呼吸器(気道確保に係るもの)関連、▽呼吸器(人工呼吸療法に係るもの)関連、▽動脈血液ガス分析関連、▽栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連、▽精神及び神経症状に係る薬剤投与関連――の5区分の特定行為。これまで5区分全ての研修を受けると、12行為で計93時間の研修が必要だったが、救急時に対処する可能性が低いとされた「抗精神病薬の臨時の投与」など3行為を省くことができ、研修時間は計76時間で済む。 新たに認められた救急領域のパッケージ研修(10月9日の医道審看護師特定行為・研修部会の資料) 看護師による特定行為を巡っては、現在21区分が認められているが、1区分ごとに研修を受...