m3.com トップ>医療維新>レポート|令和元年台風...>長野県立総合リハセンター、千曲川氾濫で膝まで泥水
2019年10月16日 小川洋輔(m3.com編集部)
長野県立総合リハビリテーションセンター(長野市下駒沢)では、台風19号による千曲川の氾濫により、1階が全て浸水し、施設や医療機器が泥まみれとなった。病院(80床)と障害者支援施設の計57人の入院患者・入所者は10月13日のうちに全員を転院搬送したが、いまだに停電は続いており、被害の全容すら把握できない状況だ。現地では、職員や支援団体が懸命の復旧作業を続けている。氾濫した千曲川の周辺(提供:PWJ)県障がい者支援課によると、同センターでは12日夕方に特別警報が発表されたのを受け、入院患者38人と入...
日医横倉会長「災害支援の在り方変わってきた」 2019/10/30
台風19号から1週間、今なお21医療機関が断水 2019/10/19
先遣JMAT、宮城、福島、栃木で活動 2019/10/16
長野県立総合リハセンター、千曲川氾濫で膝まで泥水 2019/10/16
福島・郡山市の星総合病院、1階が浸水、MRI、CT使用不可に 2019/10/15
台風19号、11都県、60病院が浸水・停電・断水被害 2019/10/14