m3.com トップ>医療維新>地域情報(県別)>【岡山】「しくじり感染症カンファレンス」で意識が変わり、診断エラーが減少-藤田浩二・津山中央病院総合内科・感染症内科医長に聞く◆Vol.2
2019年11月18日 m3.com地域版
岡山県の津山中央病院(津山市)と倉敷中央病院(倉敷市)とが2017年から始めた「しくじり感染症カンファレンス」は、感染症診療における失敗事例を明るく共有し、今後の業務に生かす珍しい勉強会だ。診断エラーはどのような場面で、何がきっかけで起こるのか。そして、エラーを防ぐには――。カンファレンスの仕掛け人である津山中央病院の藤田浩二・総合内科・感染症内科医長に聞いた。(2019年10月23日インタビュー、計2回連載の2回目)▼第1回はこちら――「しくじり感染症カンファレンス」は年2回、津山中央病院と倉...
【岡山】感染症診療における“しくじり”を共有するカンファレンスを津山中央病院と倉敷中央病院... 2019/12/16
【三重】年間在宅看取り384人を実現するクリニックの取組み‐石賀丈士・いしが在宅ケアクリニ... 2019/12/16
【愛媛】複数の医療機関のタッグで24時間365日の救急医療体制を堅持-松山市保健所・医事薬... 2019/12/16
【広島】がん治療向上など広島の医療を支えて100年‐河本昌志・JR広島病院理事長・病院長に... 2019/12/16
【福島】「在宅は患者と医療職への貢献だけでなく、薬剤師のやりがいも創出」‐藤田元・福島県薬... 2019/12/16
【和歌山】年間500件分娩を切り抜けるも、未だ変わらぬ人材難-曽和正憲・ひだか病院長に聞く... 2019/12/16
【青森】院内に「ふらっとカフェ」オープン、施設ごとにマスコットキャラクター制作-水木一郎・... 2019/12/16
【愛知】地域医療構想の議論活性化のため医療連携推進ネットワークを設立‐浦田士郎・愛知県病院... 2019/12/16
【山形】地域医療連携室が躍動するも、課題は「医師の意識改革」‐三原一郎・鶴岡地区医師会理事... 2019/12/16
【北海道】女性医師比率は16%から28%に、役職付き女性医師数は3倍に‐山本明美・旭川医科... 2019/12/16
【神奈川】有床診療所も老健も、厳しくとも地域と患者のために続けていく‐村田尚彦・村田会湘南... 2019/12/16
【鹿児島】2021年に新病院開院。高度急性期とともに予防医療にも注力する-今給黎和幸・今給... 2019/12/16
【宮崎】元県議が目指す「不可能を可能にするクリニック」-清山知憲・きよやまクリニック院長に... 2019/12/16
【大分】若手からシニアまでの積極雇用で医師不足をフォロー-濱村裕美・大分健生病院事務次長兼... 2019/12/16
【京都】高齢者や家族の願いを現実のものに‐嚥下調整食・介護食器の開発者に聞く◆Vol.4 2019/12/16
【宮城】課題は人材確保と設備刷新。新病棟も計画中‐角藤芳久・宮城県立精神医療センター院長に... 2019/12/16
【熊本】「がんと生きる時代」は患者の悩みや不安に応えることが医療者の責務‐西村令喜・くまも... 2019/12/16
【佐賀】手術もボートも第一線で活躍する外科医-脇山幸大・白石共立病院外科医長に聞く◆Vol... 2019/12/16