m3.com トップ>医療維新>オピニオン|北原大翔の「...>尽くす助手とダメ米国心臓外科医
2019年12月1日 北原大翔(メドスター ワシントン ホスピタル センター 心臓外科医)
前回は手術の助手、というか手術の80%くらいを外科医に代わって完遂してしまうスーパーPAの話をしました(サージカルアシスタント(SA)と呼ばれています)。僕の病院には15人のSAが在籍しており、60代のおじい様から20代くらいの若人までが入り混じっています。人種は西洋風の人が40%、アジアン(特にフィリピン)が40%で、あとの20%はよく分からない系の人(ほんとによく分からない)で成り立っています。SAの中にも年齢や経験に応じて階級が存在しており、大きくジュニアとシニアの二つに分けられます。写真...
北原大翔、米国で新型コロナワクチン打ってみた 2020/12/24
平凡な心臓外科医の日本一への挑戦 2020/8/10
ECMOや緊急、移植手術の日々 2020/4/29
~練習しても“本番=手術”できないと辛い~ 2020/4/12
心臓外科医ってみんな器用なの?(前編) 2020/2/15
モテたい心臓外科医が米国で臨床医になるまで―心臓外科医、北原大翔氏(メドスターワシントンホ... 2020/1/26
先輩米国心臓外科医のカッコいい言葉 2019/12/30
尽くす助手とダメ米国心臓外科医 2019/12/1
米国心臓外科医の思う外科医とは(前編) 2019/9/1
世界一の心臓外科医になるために、今できることをやる医学生 2019/4/29
クラウドファンディングで海外留学する医学生に話を聞いてみました 2019/4/20
米国における働き方のいろいろについて 2019/3/24
モテたい米国心臓外科医的な冬休みの過ごし方 2019/3/9
不純?崇高?『U.S.A.?』 2019/1/14
医療面接30分×模擬患者12人=6時間のテスト 2018/12/2
外科医の人生設計、緑茶に苺ショートケーキでもいいじゃないか 2018/11/25
日米の医療の違いとは? 2018/11/18
USMLEの試験勉強、ゼロからのスタート 2018/11/11
USMLE合格したらなんかかっこいいね、をモチベーションに心臓外科医はどこまで頑張れるのか 2018/10/28
米国は好きなところを伸ばす、日本はすくい上げる 2018/9/23