m3.com トップ>医療維新>オピニオン|ピースウィン...>「救えるのに救えなかった命」をなくしたい
2019年12月21日 坂田大三(ピースウィンズ・ジャパン医師)
2019年も国内外で数多くの災害が発生し、多くの尊い命が失われました。国内では、特に台風や豪雨の被害が相次ぎ、各地に深刻な被害をもたらしました。近年は世界的に気候変動の影響があり、台風や豪雨による被害が毎年のように発生しています。被災地では、地震による建物の倒壊や大雨による浸水などで亡くなる方が大勢いるのはもちろんですが、その地域の医療機関が機能不全に陥ったり地域外からの支援が適切に行き届かなかったりして、「救えるはずなのに救えなかった命」も少なくありません。首都直下地震の際には最大で約2万30...
福祉施設のクラスター対策が「圧倒的に難しい」理由 2021/2/27
病院に浸水「判断の遅れが致命傷に」 2020/1/19
「救えるのに救えなかった命」をなくしたい 2019/12/21
トイレ使えない避難所も 2019/10/26
3日間で救急患者340人、医師・看護師足りず 2019/10/15