m3.com トップ>医療維新>スペシャル企画|令和の医療◆...>ICTを活用し、離島に“専門医を派遣”◆Vol.1
2020年2月21日 橋本佳子(m3.com編集長)
医師不足の中、働き方改革を進めつつ、患者の専門医志向にいかに応えるか――。この連立方程式を解くカギの一つが、ICT(情報通信技術)の利活用だ。その実用化に向けて試行しているのが長崎大学。日本一、離島が多い長崎県にあって、さまざまな離島の基幹病院に、専門医を派遣するのは容易ではない。総合診療医らが各地の日常診療を担い、専門医が大学の医局からICTを活用して支援するという、「バーチャル専門外来」の臨床研究を2019年春から始めている。スマートグラス越しに専門医がアドバイス長崎市中心部から約100km...
ICT利活用、日本は後進国になる懸念も-前田隆浩・長崎大離島・へき地医療学教授に聞く◆Vo... 2020/3/17
五島・離島の医療者不足、ICTがカバー◆Vol.3 2020/3/1
遠隔医療、一般医の対面診療をサポートする強力なツール-辻野彰・長崎大脳神経内科教授に聞く◆... 2020/2/23
ICTを活用し、離島に“専門医を派遣”◆Vol.1 2020/2/21