m3.com トップ>医療維新>スペシャル企画|令和の医療◆...>医師と保健師の仕事「線引きは無意味」◆Vol.3
2020年3月21日 聞き手・まとめ:小川洋輔(m3.com編集部)
奥村昇司(おくむらしょうじ)氏1987年、岐阜大学医学部卒業後、岐阜大学医学部附属病院、志聖会犬山中央病院(現総合犬山中央病院)などで勤務。2005年、岐阜県立下呂温泉病院内科部長兼糖尿病・代謝内科部長。2010年、おくむらクリニックを開業。――下呂市内で糖尿病をメーンとしたクリニックを開業したのはなぜですか。もともと岐阜大学では糖尿病の研究をしていて、2005年に総合内科部長兼糖尿病・代謝内科部長として岐阜県立下呂温泉病院へ赴任しました。下呂は生まれ故郷なのですが、それまで地元に戻る予定もなく...
予防医療ではなく「予防」も医師の重要な役割◆Vol.4 2020/3/22
医師と保健師の仕事「線引きは無意味」◆Vol.3 2020/3/21
耳鼻科医師が下呂市の「減塩推進委員長」に◆Vol.2 2020/3/20
特定保健指導率92.1%、“医保連携”で取り組む予防医療◆Vol.1 2020/3/19