1. m3.comトップ
  2. 医療維新
  3. 「抗原検査、医療現場でさらに使われる方向」日医

「抗原検査、医療現場でさらに使われる方向」日医

レポート 2020年6月18日 (木)  岩崎雅子(m3.com編集部)

日本医師会常任理事で政府の諮問委員会、専門家会議の構成員を務める釜萢敏氏は、6月17日の定例記者会見で、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の抗原検査で、発症2~9日で陰性となった場合、これまで求めていたPCR検査を不要とする厚生労働省の6月16日の通知について、「抗原検査が医療現場でさらに使われる方向が見えてきた」と評価した(『発症2~9日なら抗原検査のみで陰性と判断可能に』を参照)。 定例記者会見で話す日医常任理事の釜萢敏氏 唾液を検体とした抗原検査に関しては、「唾液検体の抗原検査をしっかりできるところに方向を定めて検討している段階。実用化の時期の情報は持っていない」と述べ、「インフルエンザでも唾液検体で検査キットができないか、メーカーが検討していると聞いている。今年のシーズンに間に合うかは分からないが、大変望ましいことだ」と述べた。 また厚労省の6月12日の通知で、有症状者の退院基準が「発症日から10日間経過し、かつ症状軽快後72時間経過」とこれまでから4日間短縮したことについては、「陰性になった後でまた症状が出る事例があるが、背景がよく分かっていない」とした上で、「大部分...