m3.com トップ>医療維新>医師調査|COVID-...>アルバイト減42.7%、3~5月ゼロも10.6% ◆Vol.9
2020年8月10日 小川洋輔(m3.com編集部)
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大を防ぐため、常勤先からアルバイトを制限される勤務医も少なくない(『医師の32.9%、アルバイト収入減少』)。2020年2月以前に非常勤の勤務があった勤務医のうち、42.7%は3~5月の勤務時間が減少していた。10.6%は非常勤先での勤務が一切なくなっていた。2月以前に非常勤先があった勤務医は52.2%。そのうち、10.6%が3~5月の勤務がゼロ、5.6%が1~2割、12.7%が3~5割、13.8%が6~8割にそれぞれ減少していた。Q(2020年3...
冬季賞与、勤務医24.4%「減少」、夏季より悪化 2020/12/12
「『不要不急』受診多かった」「急性期病棟は閉鎖か」◆Vol.15 2020/9/5
「月8億減収で冬ボーナスなしか」「非常勤先を解雇」◆Vol.14 2020/8/29
「長期処方で減収」「私の給料は8割カット」◆Vol.13 2020/8/26
医療機関「維持できない」48.8%◆Vol.12 2020/8/23
「20万支給」勤務医の29.5%「分からない」17.3%◆Vol.11 2020/8/14
COVID-19診療従事も76.6%「危険手当なし」◆Vol.10 2020/8/12
アルバイト減42.7%、3~5月ゼロも10.6%◆Vol.9 2020/8/10
勤務医収入減、40歳代が最多43.0%◆Vol.8 2020/8/2
大学42.2%、公立・公的30.4%、勤務医収入減に格差◆Vol.7 2020/7/31
診療所、職員休業19.4%、うち36.5%が雇調金申請◆Vol.6 2020/7/24
持続化給付金「申請」13.7%、「対象になるか不明」23.7%◆Vol.5 2020/7/12
開業医47.6%が職員6月給与カット◆Vol.4 2020/7/8
東京の開業医19.1%が「患者半減」◆Vol.3 2020/7/5
外来患者数「6月も減少」85.2%◆Vol.2 2020/7/3