m3.com トップ>医療維新>スペシャル企画|COVID-...>新型コロナ陽性者の“紛れ込み”阻止、もはや不可能 - COVID-19座談会(東京編)◆Vol.1
2020年8月5日 司会・まとめ:橋本佳子(m3.com編集長)
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大は、医療機関に多大な影響を及ぼしている。医療のニーズ面では、▽COVID-19患者への対応、▽受診控え等による患者数など、受療行動の変化――といった現状がある一方、感染対策等で人手と費用がかさむという問題を抱える。COVID-19の影響は長期化の様相を呈しており、仮に一定の収束をしても、“コロナ前”の医療に完全に戻るとは考えにくく、新たな医療の在り方を検討することが求められている。COVID-19の感染状況は地域によって異なり、医療提供体制も...
“コロナ前”には戻らず、新たな医療構築が必要-COVID-19座談会(東京編)◆Vol.6 2020/8/28
PCR検査、誰を対象に?「過度な依存は禁」-COVID-19座談会(東京編)◆Vol.5 2020/8/20
第2波への備え「assoonaspossible」-COVID-19座談会(東京編)◆Vo... 2020/8/17
受診控え防止は「オンライン診療」「横診」で-COVID-19座談会(東京編)◆Vol.3 2020/8/15