m3.com トップ>医療維新>インタビュー|乳房健康研究...>「ブレスト・アウェアネス」を目指した20年 - 福田護・認定NPO法人乳房健康研究会理事長に聞く◆Vol.1
2020年10月23日 聞き手・まとめ:橋本佳子(m3.com編集長)
乳がんに関する正しい情報の発信をはじめ、早期発見のための環境づくりを目的に2000年5月に発足した乳房健康研究会が、今年20周年を迎えた。この11月3日には記念事業をWEB開催する。当初は任意団体、NPO法人、その後に認定NPO法人に発展。今では多くが知るようになった乳がんの疾患啓発の象徴である「ピンクリボン」の認知を高めたのも、本研究会の貢献によるところが大きい。2000年の設立時から本研究会に関与し、現在は理事長を務める福田護氏(聖マリアンナ医科大学附属研究所ブレスト&イメージング先端医療セ...
乳房健康研究会シンポ、乳がん検診の進化探る-中村清吾・昭和大乳腺外科教授に聞く◆Vol.3 2020/10/30
次なる10年、「果実が実る時」-中村清吾・昭和大乳腺外科教授に聞く◆Vol.2 2020/10/28
昭和大乳がん手術、10年で10倍に増加-中村清吾・昭和大乳腺外科教授に聞く◆Vol.1 2020/10/27