m3.com トップ>医療維新>レポート|医療団体の記...>地域医療構想「感染症の再検討を」全自病・小熊会長
2020年10月16日 小川洋輔(m3.com編集部)
全国自治体病院協議会会長の小熊豊氏は10月15日の記者会見で、厚生労働省の地域医療構想に関するワーキンググループが10月21日に持ち回り形式を除いて約半年ぶりに開催されることを受け、「実際に患者を診て苦労して対応してきた会員病院の意向を反映してもらわないと困る。平時の医療だけではなくて、新興感染症(の医療)を検討し直してほしい。平時の医療と感染症への医療を見直すべきではないか」と述べ、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響を踏まえて、地域ごとに必要な病床数などを見直すべきだとの考えを...
後発医薬品メーカーの相次ぐ不祥事を批判、今村日医副会長 2021/3/10
日病「まず補助金範囲内で導入を」オンライン資格確認 2021/3/1
「ベンダーが補助金見て見積もり増額か」オンライン資格確認 2021/2/24
日医で防災訓練、多様な通信手段を使用 2021/2/14
日医の研修会がweb開催可能に、5月稼働目指す 2021/2/10
コロナ対応で支援不十分「中小病院の存亡の機」、医団連 2020/12/28
「薬価引き下げ分は入院基本料・技術料に」日精協山崎氏 2020/12/16
全世代型「日医の考えを踏まえたものになった」、中川会長 2020/12/16
日医の医療通訳サービス、多様な利用状況を公表 2020/12/3
2割負担「国民の信頼得られない」国民医療推進協が決議 2020/12/3
「紹介患者外来機関」適切でないのでは、日病協で意見 2020/11/27
外来機能分化「丁寧な議論が先決」日医 2020/11/19
75歳以上の自己負担「2倍にする感覚は理解できず」、中川日医会長 2020/11/11
中川日医会長「極端な落ち込みで深刻、補正予算で手当てを」 2020/11/5
高齢者2割負担「受診控え招く」と警戒、日医 2020/10/28
地域医療構想「感染症の再検討を」全自病・小熊会長 2020/10/16
「新型コロナで生活に不安」が8割超、精神的不調やストレスも 2020/10/8
オンライン健康相談「かかりつけ医の評価」要望、中川日医会長 2020/10/7
「病院の発熱外来パンクするのでは」日病 2020/9/30
初診オンライン診療は「有事での緊急対応」、中川日医会長 2020/9/24