m3.com トップ>医療維新>オピニオン|志賀隆の「救...>イレウス?腸閉塞?混同しやすい急性腹症
2020年11月1日 志賀隆(国際医療福祉大学教授/同大学病院救急医療部部長)
当直中の午後6時、循環器病棟よりコールがありました。心不全治療で入院中の75歳女性。昼頃から下腹部痛と頻回の嘔吐あり。吐血、発熱なし。最終排便は2日前。最終排ガスは当日午前4時。既往に高血圧あり。血圧110/80mmHg、心拍数90/分、呼吸数20/分、SpO2・96%(RA)。腹部は緊満しており、下腹部全体に圧痛がある。しかし、腹膜刺激症状はない。腸蠕動音は消失。腹部超音波検査では拡張した腸管を認める。研修医の中には、こうした症例を「イレウス」と報告してくる方がいます。どうも、イレウスと腸閉塞...
年末年始の発熱対応、準備は大丈夫? 2020/12/13
今年の忘年会、どうしますか 2020/11/23
イレウス?腸閉塞?混同しやすい急性腹症 2020/11/1
マッチングの秋、研修先選びは「自分に正直に」 2020/9/20
「漫然と面接していませんか?」戦略的選考で人柄も見極め 2020/8/15
「退職する専攻医はいますか」研修医が見学時に聞くべき点 2020/7/26
「うるせー!」泥酔して暴れる患者、飲み過ぎた理由は「コロナで…」 2020/6/27
COVID-19でイベント中止、リクルートはどうする? 2020/5/31
研修医のギャップととまどいに備える 2020/4/26
3月、病院に来ない研修医、どうする? 2020/3/15
独居の高齢者が救急外来に、その時どうする? 2020/2/29
救急外来から患者さんを帰す時に必要な「かきくけこ」 2020/1/26
医師のタスクスイッチの効率を上げる5つの方法 2019/12/28
先生が誘った飲み会、楽しいの? 2019/11/29
医療者の提案が伝わらない患者さんに出会った時は 2019/10/25
突然、来年の職場がなくなっても 2019/9/29
3人の医師の運命を変えた“熱い夏” 2019/8/30
女性医師がカギ!救急専門医倍増私案 2019/8/2
NPの増加こそ医療界を救う秘策 2019/6/28
職場の雰囲気が悪いことで失う物って? 2019/5/26