m3.com トップ>医療維新>インタビュー|著者インタビ...>臨床実習で教授に直談判、『医師』にとらわれる必要はない-横浜市大、東京医歯大教授の武部貴則氏に聞く◆Vol.3
2020年12月31日 聞き手・まとめ:高橋直純(m3.com編集部)
【横浜市大、東京医歯大教授の武部貴則氏に聞く】Vol.1◆初期研修に行かずに基礎研究の助手に、24歳で「ミニ肝臓」を作成Vol.2◆横浜市大に作った世界唯一の「ストリート・メディカル」の拠点Vol.3◆臨床実習で教授に直談判、「医師」にとらわれる必要はない――医師、医療者の役割も変わっていくということでしょうか。医師が変わるというよりも、医療という枠組みが広がっていく中で、今までは医療の中の人としか接することがなかったと思いますが、もっと広い領域の人たちと接する可能性が出てくるのだと思います。例...
日本がワクチン開発に立ち遅れた訳-河岡義裕・東大医科研特任教授に聞く◆Vol.2 2021/4/17
インフルエンザゼロ「収入減ったが、本来あるべき姿」-松永正訓・松永クリニック院長に聞く◆V... 2021/4/10
厚労省や医療界の「重要な友人」でありたい-本田宏・NPO法人医療制度研究会副理事長に聞く◆... 2021/4/6
開業15年、いまだに慣れない「大学との大きなギャップ」-松永正訓・松永クリニック院長に聞く... 2021/4/4
「ネオウイルス学」発足の狙い-河岡義裕・東大医科研特任教授に聞く◆Vol.1 2021/4/3
ラグビーと麻雀に明け暮れた「どんじり医」の青春記-松永正訓・松永クリニック院長に聞く◆Vo... 2021/3/28
92歳長谷川和夫氏「100歳調査」に意欲-長女・南高まりさんに聞く◆Vol.2 2021/3/28
61歳でメスを置き「労働環境を良くする」-本田宏・NPO法人医療制度研究会副理事長に聞く◆... 2021/3/27
「生かされるのではなく自分の意思で」認知症の第一人者・長谷川和夫医師の素顔-長女・南高まり... 2021/3/20
自分が最も叶えたいキャリアのための「戦術」-後藤徹・トロント総合病院シニアリサーチフェロー... 2021/3/14
35歳の移植外科医「医師として王道で勝つために」-後藤徹・トロント総合病院シニアリサーチフ... 2021/2/27
「アルツハイマー病」征服の日は近いか-ノンフィクション作家・下山進氏に聞く 2021/1/15
ダヴィンチの遠隔活用、まずは指導から-井坂惠一・東京国際大堀病院ロボット手術センター長に聞... 2021/1/11
婦人科初のライセンス取得、意外と患者に受け入れられた-井坂惠一・東京国際大堀病院ロボット手... 2020/12/31
臨床実習で教授に直談判、『医師』にとらわれる必要はない-横浜市大、東京医歯大教授の武部貴則... 2020/12/31
横浜市大に作った世界唯一の「ストリート・メディカル」の拠点-横浜市大、東京医歯大教授の武部... 2020/12/29
ロボット手術は患者にも術者にも「やさしい」-井坂惠一・東京国際大堀病院ロボット手術センター... 2020/12/27
学園祭で一番人気の医師芸人、SNSで医療を発信する意義-医師、芸人のしゅんしゅんクリニック... 2020/12/26