m3.com トップ>医療維新>レポート|m3.com...>英以外も入国制限「強化すべき」が圧倒的多数
2021年1月12日 佐藤真希(m3.com編集部)
新型コロナウイルスの変異株がイギリスなどで発見されたことを受け、昨年12月、入国制限を強化する方針が明らかにされたことに伴い、日本の水際対策についてm3.com会員に尋ねたところ、開業医の約82%、勤務医の約74%と圧倒的多数がイギリス以外の国に関しても入国制限を「強化すべきだ」と回答した。また、自由回答では変異株について「既に遅い」「予想されていたはず」としながらも、具体的な対策やより詳しい情報を求める声が多数寄せられた。※1月8日現在、政府は、中国や韓国など11カ国・地域との間で合意している...
「電カルのチャット機能」「ICU退室後の様子を共有」医療者のメンタルヘルス対策 2021/4/11
医療者の6割、コロナ流行後「旅行に行っていない」 2021/4/5
解除後の感染者数予想、「急速に増加」「緩やかに増加」が多数 2021/3/31
「脱ハンコ」、医療界で進まぬ現状 2021/3/15
GEメーカーに業務停止命令、薬剤師からは「我々が嘘をついたことに」 2021/3/14
新型コロナワクチン、開業医約4割が「集団・個別ともに協力する」 2021/3/7
患者からの暴言等に、勤務医約2割が通報経験 2021/2/21
新規感染者数の減少スピード、評価分かれる 2021/2/20
医師の仕事、10代に「勧める」と「勧めない」拮抗 2021/2/9
慰労金、勤務医67.4%「20万」、開業医49.7%「5万」 2021/2/6
来年の成人式、医師4割弱「成人の日以外に開催すべき」 2021/1/31
医師6割超、宣言解除目安は「ステージII以下が適切」 2021/1/26
コロナ対応、法改正による規制強化、賛否分かれる 2021/1/25
患者からのセクハラ、女性医師の6割が「ある」、男性医師も被害 2021/1/24
医師多数「政府の行動が遅い!」、2回目の緊急事態宣言で◆Vol.2 2021/1/15
医師8割、緊急事態宣言下の措置「甘い」◆Vol.1 2021/1/13
英以外も入国制限「強化すべき」が圧倒的多数 2021/1/12
医師に不戦協定?ポリファーマシー対策の課題とは◆Vol.2 2021/1/11
医師34.9%「ポリファーマシー対策は手探り」◆Vol.1 2021/1/5
医師65.1%が「新型コロナで医療逼迫感じる」 2020/12/30