m3.com トップ>医療維新>レポート|新型コロナウ...>尾崎都医会長「第1波より危険、分断されず頑張ろう」
2021年1月13日 水谷悠(m3.com編集部)
東京都医師会会長の尾崎治夫氏は1月12日の記者会見で、現在の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)第3波について「第1波よりはるかに危険な状態だ。逃れられない、一人一人が努力しないと解決できない。せっかく緊急事態宣言を出したのだから、一緒になって分断されずに頑張りましょう」と強い危機感を示し、都民に感染拡大を防止するための行動を求めた。尾崎氏1都3県などで飲食店に営業を午後8時までとする時短要請が出ているが、これについて「結局、午後8時以降の自粛と頭に残っていて、『8時までは動いていいんじ...
「首都圏抑えるために中心の東京抑える」西村担当相 2021/4/9
2回目接種の翌日に仕事するのは難しい 2021/4/9
躊躇なくアドレナリン筋注を、日本アレルギー学会・中村氏 2021/4/9
東京、京都、沖縄にも「重点措置」実施へ、4月12日から 2021/4/9
感染状況ステージ指標に「入院率」追加、分科会 2021/4/9
小池都知事、まん延防止等重点措置を政府に要請 2021/4/8
イギリス株の実効再生産数1.32倍、感染研が国内感染者分析 2021/4/8
医学生25%「移動制限がマッチングに支障」医学連調査 2021/4/7
「これまでで最大の危機、強いメッセージを」中川日医会長 2021/4/7
予防接種事業の助成金申請、VRS活用で電子化へ 2021/4/6
尾身会長「高齢者にワクチン届くまでが正念場」 2021/4/1
「まん延防止等重点措置」大阪・神戸・仙台などで初めて実施へ 2021/4/1
変異株「関西での感染拡大に影響」脇田座長 2021/3/31
「極めて遺憾、国民への背信」厚労職員送別会、中川日医会長が叱声 2021/3/31
ワクチン接種体制、医師「不足等」20.6% 2021/3/31
新型コロナが外科系に及ぼした影響とは 2021/3/31
「同居者の存在」がコロナ対応医療者のストレス要因に 2021/3/29
アナフィラキシー、ブライトン分類「3以上」は47件 2021/3/26
2回目接種の翌日に頭痛や倦怠感などの副反応が顕著 2021/3/26
「責任感と使命感だけでは支えきれなくなる」医労連委員長 2021/3/26