m3.com トップ>医療維新>インタビュー|新型コロナウ...>差別や中傷が人手不足をさらに加速させている - ジャパンハート・宮田理香看護師に聞く◆Vol.2
2021年1月17日 聞き手・まとめ:星野桃代、水谷悠(m3.com編集部)
ジャパンハート・宮田理香看護師インタビュー◆Vol.1濃厚接触の医療スタッフが休めない……北海道派遣で見た窮状◆Vol.2差別や中傷が人手不足をさらに加速させている――もともとチームで動いているところに新たに入っていますが、新興感染症の対応ということもあり慣れないことばかりだと思います。どんな苦労がありますか。現場によって状況が全く異なるので、柔軟性や適応力が問われます。ただ、ジャパンハートでは途上国支援の経験のある看護師が多いので柔軟性や適応力はもともと高く備わっていますし、「郷に入れば郷に従...
「まん延防止等重点措置」計10都府県に拡大 2021/4/16
都内「N501Y変異株が主流に」38%まで急上昇 2021/4/16
尾身会長「全国に感染拡大ではなく二極化」 2021/4/15
「大阪、一刻も早く緊急事態宣言で強い措置を」、西浦京大教授が警鐘 2021/4/14
首都圏でも5月には変異株が8、9割と推定、感染研 2021/4/14
「大阪は“医療崩壊”、早期の宣言も必要」中川日医会長 2021/4/14
「医療者・高齢者のワクチン済めば新たなステージ」都医尾崎会長 2021/4/14
「首都圏抑えるために中心の東京抑える」西村担当相 2021/4/9
2回目接種の翌日に仕事するのは難しい 2021/4/9
躊躇なくアドレナリン筋注を、日本アレルギー学会・中村氏 2021/4/9
東京、京都、沖縄にも「重点措置」実施へ、4月12日から 2021/4/9
感染状況ステージ指標に「入院率」追加、分科会 2021/4/9
小池都知事、まん延防止等重点措置を政府に要請 2021/4/8
イギリス株の実効再生産数1.32倍、感染研が国内感染者分析 2021/4/8
医学生25%「移動制限がマッチングに支障」医学連調査 2021/4/7
「これまでで最大の危機、強いメッセージを」中川日医会長 2021/4/7
予防接種事業の助成金申請、VRS活用で電子化へ 2021/4/6
尾身会長「高齢者にワクチン届くまでが正念場」 2021/4/1
「まん延防止等重点措置」大阪・神戸・仙台などで初めて実施へ 2021/4/1
変異株「関西での感染拡大に影響」脇田座長 2021/3/31