m3.com トップ>医療維新>オピニオン|志賀隆の「救...>研修医・専攻医ローテ、冬場は手厚く
2021年1月24日 志賀隆(国際医療福祉大学教授/同大学病院救急医療部部長)
年明け早々各地に緊急事態宣言が出されるなどコロナ禍はまだまだ続きそうです。ただ、ワクチンの医療従事者への接種計画には具体性が見えてきていますので、なんとか第3波を乗り越えていきたいですね。さて、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対応が続いても2021年度は着実にやってきます。今回はどのように研修医・専攻医の年間計画を立てていくかを考えてみましょう。冬場は人手が厚くなるようローテーションをあまり日本では意識されていませんが、年度初めに年間の教育計画を立てておくことはとても重要です。計画を...
24時間PCRで救急応需率を向上 2021/2/21
研修医・専攻医ローテ、冬場は手厚く 2021/1/24
年末年始の発熱対応、準備は大丈夫? 2020/12/13
今年の忘年会、どうしますか 2020/11/23
イレウス?腸閉塞?混同しやすい急性腹症 2020/11/1
マッチングの秋、研修先選びは「自分に正直に」 2020/9/20
「漫然と面接していませんか?」戦略的選考で人柄も見極め 2020/8/15
「退職する専攻医はいますか」研修医が見学時に聞くべき点 2020/7/26
「うるせー!」泥酔して暴れる患者、飲み過ぎた理由は「コロナで…」 2020/6/27
COVID-19でイベント中止、リクルートはどうする? 2020/5/31
研修医のギャップととまどいに備える 2020/4/26
3月、病院に来ない研修医、どうする? 2020/3/15
独居の高齢者が救急外来に、その時どうする? 2020/2/29
救急外来から患者さんを帰す時に必要な「かきくけこ」 2020/1/26
医師のタスクスイッチの効率を上げる5つの方法 2019/12/28
先生が誘った飲み会、楽しいの? 2019/11/29
医療者の提案が伝わらない患者さんに出会った時は 2019/10/25
突然、来年の職場がなくなっても 2019/9/29
3人の医師の運命を変えた“熱い夏” 2019/8/30
女性医師がカギ!救急専門医倍増私案 2019/8/2