m3.com トップ>医療維新>スペシャル企画>神田橋宏治の「医師、ときどき社長」
スペシャル企画 神田橋宏治の「医師、ときどき社長」 |
あけましておめでとうございますということで番外編を書かせてください。今日は今までほとんどしてこなかっ...
神田橋宏治の「医師、ときどき社長」
いよいよ年末の36回目です。産業医としても、臨床医としても、社長としてもCOVID-19に振り回され...
神田橋宏治の「医師、ときどき社長」
おひさしぶりの35回目です。産業医をメインに働いている神田橋です。最近何をしていたかというと建築物管...
神田橋宏治の「医師、ときどき社長」
さて34回目です。先日読んだ本の中に、東京大学を卒業後、病気の親の面倒を見るため地元の市役所に勤めた...
神田橋宏治の「医師、ときどき社長」
さて33回目です。「たまには普通の医者らしいことを書け」と後ろから声が聞こえてきました。そこで今回は...
神田橋宏治の「医師、ときどき社長」
さて32回目になります。今回は顧問医という仕事についてお話しします。聞いたことがない先生も多いかもし...
神田橋宏治の「医師、ときどき社長」
さて31回目です。風邪を引いた医師や看護師はいつから働いていいのか?という話です。主に産業医としての...
神田橋宏治の「医師、ときどき社長」
さていよいよ30回目です。どうもこのところ新型コロナの話に偏りがちです。ご多分に漏れず、僕もいわゆる...
神田橋宏治の「医師、ときどき社長」
さて29回目です。梅雨も明け、全国的に猛暑が続いています。そこで暑苦しくなく、今回は「家」という柔ら...
神田橋宏治の「医師、ときどき社長」
さて28回目になります。産業医としても相変わらず新型コロナウイルス感染症(COVID-19)関係の仕...
神田橋宏治の「医師、ときどき社長」
さて27回目です。いよいよ2020年も7月に入りました。今年前半は、“コロナ禍”が日本でも始まった年...
神田橋宏治の「医師、ときどき社長」
さて26回目です。今回は中年医師の思い出話です。僕の田舎は鹿児島にあります。昔はそれなりに栄えていた...
神田橋宏治の「医師、ときどき社長」
さて25回目です。皆さんもそうであったかもしれませんが、我々産業医もあれよあれよという間に新型コロナ...
神田橋宏治の「医師、ときどき社長」
さて24回目です。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は猖獗(しょうけつ)を極めており、僕の...
神田橋宏治の「医師、ときどき社長」
さて23回目です。今の若い医師は本業の他に副業を持たれている方が結構多いようです。代表的なものとして...
神田橋宏治の「医師、ときどき社長」
さて22回目です。この原稿は2月3日に書いているのですが、この数週間の医学界の話題、社会の話題のかな...
神田橋宏治の「医師、ときどき社長」
さて21回目です。今回は初めて労働衛生コンサルタントとしての単発依頼の仕事をやることになったので、そ...
神田橋宏治の「医師、ときどき社長」
さて20回目です。もはや「あけましておめでとうございます」という時期でもないのですが、先日数年ぶりに...
神田橋宏治の「医師、ときどき社長」
さて19回目です。そろそろネタに詰まってきたところで、幾つか候補を挙げたところ、フリーランス医師とい...
神田橋宏治の「医師、ときどき社長」
さて18回目です。今秋、東日本を立て続けに台風や大雨が襲い大きな爪痕を残しました。被災された皆様には...
神田橋宏治の「医師、ときどき社長」
さて17回目です。僕の本業は産業医だったり、会社経営だったりするのですが、収入としては病院の当直もか...
神田橋宏治の「医師、ときどき社長」
さて、今回もまた「番外編」です。僕のfacebookに、4人の娘たちのことを書いたら、結構多くの方に...
神田橋宏治の「医師、ときどき社長」
さて15回目です。今回は企業内診療所の話です。大企業などでは、企業の建物の中などに診療所を設けている...
神田橋宏治の「医師、ときどき社長」
さて今回は、「番外編」です。囲碁棋士の坂井秀至八段が、囲碁を休業して医師の道に進むという話がニュース...
神田橋宏治の「医師、ときどき社長」
さて14回目です。今いくつかの勉強会や研究会を主宰しています。今回は小さな研究会を今春立ち上げた話を...
神田橋宏治の「医師、ときどき社長」
13回目です。最近僕の周りにも、医師で会社を作る人がますます増えてきました。世の中に会社は多分400...
神田橋宏治の「医師、ときどき社長」
さて12回目です。今回は、労働衛生コンサルタントについてお話をします。日本医師会の認定産業医資格は5...
神田橋宏治の「医師、ときどき社長」
さて11回目です。今回はSNSとの付き合い方について、産業医から見たイメージについてお話しします。僕...
神田橋宏治の「医師、ときどき社長」
さて、区切りの10回目です。今回は産業医から見た「働き方改革」の話をします。2019年4月より働き方...
神田橋宏治の「医師、ときどき社長」
さて9回目です。産業医をやっていて悩ましいのが紹介先の問題です。従業員を医療機関に紹介するのにはいく...
神田橋宏治の「医師、ときどき社長」
4月末に日本医学会総会と日本内科学会の総会が同時に名古屋で開かれました。参加するだけで専門医や認定医...
神田橋宏治の「医師、ときどき社長」
さて、7回目です。以前会社を作った話をしました。作ってみて知ったのですが、会社を作るメリットはいっぱ...
神田橋宏治の「医師、ときどき社長」
さて前回は(今のところ)お金にならない山岳医の話をしました。今回ははるか以前、医師として数年間だけお...
神田橋宏治の「医師、ときどき社長」
さて5回目です。今回は僕のライフワークの一つである山岳医についてです。登山は自然の中の営みですので、...
神田橋宏治の「医師、ときどき社長」
第3回に続き、産業医の話はもう少し引っ張りますね。産業医と臨床医と両方やっている方が共通して言うのは...
神田橋宏治の「医師、ときどき社長」
さて3回目です。今回は僕が産業医になった話をします。実は今、産業医ブームが来ているのはご存じですか?...
神田橋宏治の「医師、ときどき社長」
さて2回目です。昔話付き合ってくださいね。出たがりだとか、中途半端だとか、フリーターと変わらんとか本...
神田橋宏治の「医師、ときどき社長」
皆様はじめまして!!神田橋宏治(かんだばし・こうじ)と申します。合同会社DB-SeeD(東京都文京区...
神田橋宏治の「医師、ときどき社長」