m3.com トップ>記事検索結果
「診療報酬」の検索結果
カテゴリー:医療維新 4月16日
日本病院団体協議会議長の斉藤正身氏は4月16日、2022年度診療報酬改定に向けた第1回の厚生労働省保険局長の濱谷浩樹氏あての要望書を、同局医療課長の井内努氏に提出したと発表した。新型コロナウイルス感カテゴリー:医療維新 4月16日
といった声が上がっていました。そこで、「福井県感染制御ネットワーク」を組織しました。 そこで、診療報酬上で「感染防止対策加算」や「感染防止対策地域連携加算」が算定できることもあり、年に2回程度集まりカテゴリー:医療維新 4月15日
2022年度診療報酬改定を含む来年度の予算編成に向けて、社会保障の財政規律を強化する観点から、都道府県別に医療費の目標を設け、PDCAサイクルを回すべきなどの意見が挙がっている。「地域別の診療報酬設定」にカテゴリー:臨床ニュース 4月9日
な課題に ――今回のシンポジウムを企画された背景・目指すところを教えてください。 2020年の診療報酬改訂で、遺伝性乳がん卵巣がん症候群(HBOC)診療の一部が保険収載されました。未発症部位に対するカテゴリー:医療維新 4月3日
加え、2018年度診療報酬改定では、ベンゾジアピン系薬剤を長期処方する場合は単剤でも減点されるようになりました。しかし中医協で配布された資料(2019年6月26日)を見れば、診療報酬での減算規制後もベカテゴリー:海外ジャーナル 4月2日
α)拮抗薬とベドリズマブの入院を要する重篤な感染症の発症リスクを後ろ向きコホート研究により比較。診療報酬請求データベースを用いて、2014-18年に新規にTNFα拮抗薬を開始した患者4881例(年齢4カテゴリー:医療維新 3月30日
き、その最新知見を共有する場にしたいと考えています。 最近の注意される動きが、2020年4月の診療報酬改定です。45歳以下で乳がんを発症するなど一定の条件に該当する患者さんのHBOCの検査、HBOCカテゴリー:医療維新 3月26日
時期は通常、5月、8月、11月、2月頃となっており、診療報酬改定などがある場合は、時期にずれが生じる場合がある。2021年度は、2年に1度の診療報酬改定がない年(中間年)の薬価改定があったため、次回のカテゴリー:医療維新 3月25日
厚生労働省は3月24日の中医協総会(会長:小塩隆士・一橋大学経済研究所教授)に「2020診療報酬改定の結果検証に係る特別調査」の結果を報告し、そのうち「医療従事者の負担軽減、医師等の働き方改革の推進に係る評価等カテゴリー:医療維新 3月24日
剤できる現行の仕組みに問題意識を示し、「処方医と信頼関係のある薬剤師がいる薬局でのみ行えるなど、診療報酬上の見直しも必要」と提案した。「医師が特定のメーカーを指定して処方したにもかかわらず、保険薬局でカテゴリー:医療維新 3月24日
影響がなかったおよそ7割の方を深堀りすべき」との意見が出た。 このほか厚労省は同日、2020年診療報酬改定の効果を検証する目的で実施した調査の結果として、対象病院の範囲を拡大した受診時定額負担の状況カテゴリー:医療維新 3月19日
はないか――などの意見があった。 2022年度診療報酬改定に向けては新メンバーで 財政審の委員任期は2年間のため、3月末で満了となる。このため、診療報酬改定を含む2022年度の予算編成に向けた議論をカテゴリー:臨床ニュース 3月15日
社会保険診療報酬支払基金はこのほど、視神経脊髄炎の患者に対してアザチオプリン内服薬(主な製品名:イムラン錠50mg、アザニン錠50mg)を処方した場合、算定を認めるとする審査情報提供検討委員会の第2カテゴリー:臨床ニュース 3月14日
社会保険診療報酬支払基金はこのほど、起立性調節障害の患者に対してミドドリン内服薬(主な製品名:メトリジン錠2mg、メトリジンD錠2mg)を処方した場合、算定を認めるとする審査情報提供検討委員会の第2カテゴリー:医療維新 3月11日
納しているNDB(ナショナルデータベース)を集計した最新結果として、2020年4月から7月までの診療報酬算定状況も報告。前年同月比で初診料は2~4割程度、再診料は1~2割程度それぞれ減った。 オンライン診療料は、カテゴリー:臨床ニュース 3月11日
日本集中治療医学会はこのほど、厚生労働省が示した事務連絡「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その36)」を同学会ホームページに掲載した。同学会と日本救急医学会、日本呼カテゴリー:医療維新 3月10日
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大の影響を考慮し、診療報酬上の対応についても医療提供体制への影響をできるだけ抑えるための措置を講じる。2020年度診療報酬改定で設けた入院料などの新基準へ移行するまでの経カテゴリー:臨床ニュース 3月10日
図1 一般名処方による処方箋を発行した際、医師が知りたい薬局での調剤内容(単数回答) (2019年度3月27日中央社会保険医療協議会診療報酬改定結果検証部会) ――医師がジェネリックに対して不信感を抱く理由は何なのでしょうか。 理由にカテゴリー:臨床ニュース 3月6日
8%がジェネリックに対して不信感を持っていることが、2019年3月27日の中央社会保険医療協議会(中医協)の診療報酬改定結果検証部会で報告されていますが、これも仕方のないことだと思います。 ジェネリック承認に必要な溶出試験カテゴリー:医療維新 3月5日
。 【提言2:モノ・カネ】 ③ 急性期医療機関の集約化 ④ 必要な人件費や設備投資・整備が可能な診療報酬の設定 日本の病院の多くは中小零細であり、人員に余裕のある医療現場はない。世界有数の病院数を誇カテゴリー:医療維新 3月4日
厚生労働省は3月4日、審査支払機関が処理済みの診療報酬明細書データ(MEDIAS=メディアス)を収集・分析する医療費動向調査の最新結果として2020年10月分を公表した。概算医療費の対前年同月比では1カテゴリー:医療維新 2月25日
――これからの医療提供体制についてはいかがでしょうか。小林先生は財政審のメンバーでもあり、財政審の建議では診療報酬本体のマイナス改定を求めるなど社会保障に対して厳しい切り込みが必要という提言もありました。次の冬カテゴリー:医療維新 2月19日
前の一括補助金を提言しています。 具体的には事前に、去年の診療報酬と同額かそれ以上に色を付けた補助金をお渡しして、その後、今年の診療報酬が得られたらその分は返してもらうという仕組みです。現在の補助金カテゴリー:医療維新 2月13日
の重篤な有害事象の誘因になったか否かを判断する参考資料にするためだ。各病院で職員が入院した場合の診療報酬請求データから個人情報を匿名化した上で収集する(オプトアウトは可能)。 ファイザー製は、mRNカテゴリー:医療維新 2月10日
中医協総会(会長:小塩隆士・一橋大学経済研究所教授)は2月10日、ライソゾーム病8疾患に対する酵素製剤11種類を、診療報酬の「在宅自己注射指導管理料」の対象薬剤に加えるとの方針を承認した。日本先天代謝異常学会(奥山虎之カテゴリー:医療維新 2月7日
複数の有料老人ホームで、訪問診療をした医師が受領した診療報酬の一部を紹介料として業者やホームに支払っていたことが、2013年、厚労省の調査により分かりました。また、当時の報道によれば、診療報酬の10%から15%の紹介料が支カテゴリー:医療維新 2月7日
月に社会保障制度改革推進会議が設置されました。2015年10月に消費税率が10%になり、その後、診療報酬と介護報酬の改定が重なる2018年度に向けて準備をするための会議だった。しかし状況は一変して、会議はほとんど開催されてこなかった。カテゴリー:臨床ニュース 2月5日
療の進歩に周辺のロジスティックスが全く追い付いていない。 わが国の医療は、もともと手技や処方に診療報酬を付ける形になっていて、チーム医療への基本的な評価が低くなっています。結果として、心理社会的支援カテゴリー:医療維新 2月3日
を取ってほしい」と求めた。日本慢性期医療協会副会長の池端幸彦氏は、回復後の患者を受け入れた場合の診療報酬の臨時措置の影響を尋ねる項目を追加することを提案した。カテゴリー:医療維新 1月29日
で懲役2年、執行猶予4年の判決が2020年2月に確定した。2つの診療所で、診療した事実がないのに診療報酬の支払いを請求。2014年に2回にわたり合計3万9396円、2015年に3回にわたり合計6万68カテゴリー:医療維新 1月27日
中医協での議論を経ずに厚生労働省が診療報酬上の特例的な扱いを行ったのではないかとして、1月27日の総会(会長:小塩隆士・一橋大学経済研究所教授)で支払側が問題視した。新型コロナウイルス感染症(COVカテゴリー:臨床ニュース 1月27日
。 しかし、尿蛋白定量検査は検査コストが低く、簡便であるというメリットがあります。2020年の診療報酬点数では、尿アルブミン定量検査は105点(1050円)に対し、尿蛋白定量検査は7点(70円)ですカテゴリー:医療維新 1月25日
新型コロナの治療を終えた後、転院先が見付からなければ、結果として急性期病床の逼迫を招く。その解決を狙い、厚生労働省は診療報酬を引き上げるなど、さまざまな対策を講じている。1月22日には、新型コロナのPCR検査陰性後も引きカテゴリー:医療維新 1月22日
毎年薬価改定への対応についても協議し、日病協としての見解をまとめることになった。改定により浮いた財源が診療報酬改定以外の目的に使われる懸念があるとして、相澤氏は「毎年改定で非常に医療機関の経営は厳しい」と述カテゴリー:医療維新 1月20日
述のようにまとめられました。そして後に、2018年当時の厚労省保険局医療課の迫井(正深)課長が、診療報酬改定に向けた中医協の資料に用いることになります。 (2018年1月10日中医協総会資料) 20カテゴリー:医療維新 1月13日
工程表によれば、実態調査の最終報告が3月末にまとまり、夏頃までに学会のガイドラインが完成予定。そこから2022年度診療報酬改定に向けた議論が行われる。実態調査は2020年10月30日から11月19日にかけて日本産科婦人カテゴリー:医療維新 1月13日
を決定した後に中医協の議題となった点に異論が続出した前回会議とは対照的な雰囲気の中、2年に1度の診療報酬改定がない年に消費税引き上げ以外の理由で初めて実施する薬価改定の内容が決まった(資料は厚生労働省ホームページ)。カテゴリー:医療維新 1月13日
て議論した。前回の2020年度診療報酬改定の影響を調査し、2022年度改定の議論の材料とするためのものだが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響下で診療報酬上の臨時対応が複数回行われてきカテゴリー:医療維新 1月13日
願いするということでなく、地域ごとの地産地消の仕組みづくりが大事だ」と強調。都医としては医療法や診療報酬上の懸念がある場合の国との交渉などを担う意向で、「ルール違反になってしまっても困るから、地域で汗カテゴリー:医療維新 1月11日
ており、その土地代も入ります。 聖路加国際病院院長の福井次矢氏 ――DPCの分類は、2018年度診療報酬改定から、大学病院本院群(従来のI群)、DPC特定病院群 (同Ⅱ群)、DPC標準病院群(同Ⅲ群)カテゴリー:医療維新 1月11日
療として扱われず、その団体が独自で医師への報酬を決めているため、その報酬は、医療機関で支払われる診療報酬より低いことがほとんどである。医師の業務形態としても、日常診療外の仕事(アルバイト)として成り立カテゴリー:医療維新 1月11日
だと思います【勤務医】 病院勤務の医師は紹介元の地域の処方見直しには消極的であるため、この対策を診療報酬等で双方に加点される政策があれば、上手くいくのではないでしょうか?【薬剤師】 開業医からの処方は中止しづらい。【勤務医】カテゴリー:医療維新 1月11日
術の実施が決まったら各学会に事前登録することになっています。事故や合併症の少なさを証明できれば、診療報酬を上げるためのエビデンスとして提出できますから。 ――今年はロボット支援下の仙骨腟固定術が新たに保険適用されました。カテゴリー:医療維新 1月9日
――患者さん一人に時間をかけられるのはいいことです。コロナ禍を機に、医療の在り方、それに見合った診療報酬に変えていくことが求められる。 出来高制の診療報酬体系は需要を喚起する側面があると考えています。イギリスのNHSが決してカテゴリー:医療維新 1月8日
者の受け皿のために、(2020年12月25日に決定した)医療提供体制パッケージの中で、転院支援の診療報酬を3倍に引き上げた。新型コロナ患者を受け入れる体制を確保するために、しっかりと取り組んでいく」とカテゴリー:医療維新 2020年12月30日
症領域は特殊だから、欧米のようにfeeをつけて、そのお金で感染症科を維持するようにすればいい。(診療報酬上の)感染防止対策加算は病院の財布に入るから、感染症に使われるとは限らない仕組みになっている。カテゴリー:医療維新 2020年12月29日
行政から障害者短期入所に対応するよう依頼を受けたのですが、ニーズがある上、経営的にも助かるのでお引き受けしました。有床診の診療報酬はとても低く抑えられている一方、障害者短期入所の1日当たりの単価はその1.5倍くらいです。障害者カテゴリー:医療維新 2020年12月28日
患者数の急激な増加に伴い、中等度以上の患者の比率が高まり、高齢で介護が必要な患者が多く負担が増えているという。さらに「看護体制で診療報酬が決まるが、看護師が確保できないと、負担は増えるのに報酬は少なくなる」と課題を指摘した。 重点医療機関で一時金引き下げ多数