m3.com トップ > 学会速報 > 第62回日本透析医学会学術集会・総会> 取材速報
第62回日本透析医学会学術集会・総会 【開催期間:2017年6月16日~18日】
2017年6月19日
透析患者の目標ヘモグロビン(Hb)値を維持する重要性は広く知られているところである。昨今数々の臨床試験により、Hbの“値”だけでなくその“変動(Hbサイクリング)”が生命予後と関連することが指摘されており、Hbを変動させない管理が重視されるようになっている。 北条病院 泌尿器科 前田 明信氏は、透析患者にリン吸着薬であるクエン酸第二鉄を投与し、経口による鉄吸収が貧血管理および鉄動態に与える影響について、含糖酸化鉄静注と比較した研究結果を発表した。 本研究の対象は、鉄欠乏を伴う... 続きを読む