m3.com トップ > 学会速報 > ACC 2019 第68回米国心臓病学会> 取材速報
ACC 2019 第68回米国心臓病学会 【開催期間:2019年3月16日~19日】
2019年3月21日
薬剤溶出性ステント(DES)留置後の抗血小板薬2剤併用療法(DAPT)施行期間については、ステント血栓症リスクの低い新世代デバイス導入後、十分に検討されていない。先に実施されたSTOPDAPT試験ではDES留置後3ヵ月でのDAPT中止の安全性が確認されたことから、DAPT施行期間を1ヵ月に短縮するSTOPDAPT-2試験が実施された。京都大学の渡部宏俊氏は、DES留置後の抗血小板療法として、1ヵ月間のDAPTとそれに続くクロピドグレル単剤投与を行うことで、標準的な12ヵ月間のDAPTと比較して... 続きを読む