m3.com トップ > 海外ジャーナル > 海外ジャーナル要約
COPD患者を含む現喫煙者と元喫煙者8820人を対象に、呼気時内腔面積50%超の中枢気道虚脱(ECAC)の呼吸器疾患有病率への影響を横断的に検討。ECAC有病率は5%(443例)だった。年齢、性別、1...
文献:Bhatt SP,et al.Association Between Expiratory Central Airway Collapse and Respiratory Outcomes Among Smokers.JAMA. 2016 Feb 2;315(5):498-505.
EGFR陽性進行NSCLCへのオシメルチニブでOS改善(NEJM)
アレルギー性疾患と湿疹がホジキンリンパ腫の危険因子(専門誌ピックアップ)
クライオバイオプシー、外科的肺生検との診断一致率7割(専門誌ピックアップ)
肥満関連形質と喘息サブタイプに共通の遺伝子を同定(専門誌ピックアップ)
市中細菌性肺炎へのlefamulin、モキシフロキサシンに非劣性(JAMA)
電子たばこによる肺損傷、約9割に全身および胃腸症状(Lancet)
肺がん検診の費用対効果を推奨終了年齢で比較 米(Ann Intern Med)
米の中高校生の電子たばこ使用率は高い(JAMA)
ALK陽性NSCLCにensartinibが有望(専門誌ピックアップ)
食物繊維とヨーグルト摂取、肺がんリスクと逆相関示す(JAMA Oncol)