m3.com トップ > 海外ジャーナル > 海外ジャーナル要約
アキレス腱断裂修復術後に創感染を発症した15例の全医療記録を基に、デブリードマン(感染組織および壊死した腱の切除)と機能的リハビリによる治療効果を後ろ向きレビューで検証。デブリードマン施行後8-30日...
文献:Bae SH et al. Debridement and Functional Rehabilitation for Achilles Tendon Infection Following Tendon Repair. J Bone Joint Surg Am. 2016 Jul 20;98(14):1161-7.
院外心停止にECPRでも退院時生存率は改善しない(Eur Heart J)
局所再発直腸がんの生存便益、R2切除 vs. 非外科的治療(専門誌ピックアップ)
米の麻疹伝播リスク、学齢期の小児で高い(JAMA Pediatr)
膵腺がんのロボット手術、開腹術に腫瘍学的転帰劣らず(Ann Surg)
メタボ改善で心血管リスクが低下(Ann Intern Med)
スマートウォッチのAF陽性的中率0.84(NEJM)
救外受診の抑うつ患者、ケタミンで自殺念慮消失(専門誌ピックアップ)
限局性前立腺がん全摘、ロボ支援術の方が開腹より生存率良好(Ann Surg)
40歳未満の閉経が心血管疾患リスクと関連(JAMA)
強直性脊椎炎へのウパダシチニブ、有効で忍容性高い(Lancet)
慢性腰痛のCFT、障害減るも疼痛には有意差なし(専門誌ピックアップ)
脳神経外科医の7割が筋骨格系障害の既往あり(専門誌ピックアップ)
周術期のディスポガウン着用、SSIを抑制せず(JAMA Surg)
THA後の骨損失、デノスマブで抑制(専門誌ピックアップ)
男性の変形性関節症に血漿脂肪酸濃度が関連(専門誌ピックアップ)
TKA中のターニケット使用、機能転帰に悪影響なし(J Bone Joint Surg Am)
米の麻疹伝播リスク、学齢期の小児で高い(JAMA Pediatr)
HPV細胞診トリアージ、HPV16/18特定でリスク層別化(専門誌ピックアップ)
周術期のディスポガウン着用、SSIを抑制せず(JAMA Surg)
市中細菌性肺炎へのlefamulin、モキシフロキサシンに非劣性(JAMA)
デング熱ワクチン候補、流行地域で有効性確認(NEJM)
CDI、糞便移植後の血流感染症率低い(Ann Intern Med)
大腸菌感染の要因にトイレ後の手洗い不励行 英(専門誌ピックアップ)
HPVによる中咽頭がんの治療後経過観察は有用性低い(専門誌ピックアップ)