m3.com トップ > 海外ジャーナル > 海外ジャーナル要約
人工内耳患者の音声知覚と聴神経複合活動電位(eCAP)を検討した論文1429本のデータを基に、eCAPが人工内耳の性能予測因子となるかどうかをシステマティックレビューで評価。eCAPや回復の時定数(r...
文献:van Eijl RH et al. Systematic review of compound action potentials as predictors for cochlear implant performance. Laryngoscope. 2016 Nov 2. doi: 10.1002/lary.26154. [Epub ahead of print]
頭頸部がんCCRT後の放射線皮膚炎、線量分布で予測可(専門誌ピックアップ)
頭頸部がん切除後の再入院、準清潔創クラスが危険因子(専門誌ピックアップ)
アレルギー性疾患と湿疹がホジキンリンパ腫の危険因子(専門誌ピックアップ)
片頭痛のubrogepantが高い頭痛消失効果(JAMA)
喉頭科を受診する高齢者の4人に1人に認知機能障害(2019/12/5訂正)(Laryngoscope)
小児の難聴検査にゲーム活用、検出精度良好(Laryngoscope)
50歳以上で鼻茸あると鼻副鼻腔がん・上咽頭がんリスク増(専門誌ピックアップ)
先天性鼻涙管閉塞、生後1年以降も45%が自然治癒(専門誌ピックアップ)
頭頸部扁平上皮がん1次治療にペムブロリズマブが有効(Lancet)