m3.com トップ > 海外ジャーナル > 海外ジャーナル要約
軽-中等度アルツハイマー病患者891例を対象に、タウ凝集阻害薬leuco-methylthioniniumbis(LMTM)のアルツハイマー病(AD)進行抑制効果を検討した第3相試験の結果が明らかにな...
文献:Gauthier S et al. Efficacy and safety of tau-aggregation inhibitor therapy in patients with mild or moderate Alzheimer's disease: a randomised, controlled, double-blind, parallel-arm, phase 3 trial. Lancet. 2016 Nov 15. pii: S0140-6736(16)31275-2. doi: 10.1016/S0140-6736(16)31275-2. [Epub ahead of print]
てんかん重積への抗痙攣薬3種、治療効果は同等(NEJM)
てんかんのラコサミド長期療法、有効性と忍容性を確認(専門誌ピックアップ)
救外受診の抑うつ患者、ケタミンで自殺念慮消失(専門誌ピックアップ)
18歳未満の15%で精神疾患の診断、デンマーク(JAMA Psychiatry)
喉頭科を受診する高齢者の4人に1人に認知機能障害(2019/12/5訂正)(Laryngoscope)
大うつ病性障害のCBTとSGA、費用対効果は優劣つかず(Ann Intern Med)
未就学児のスクリーンメディア使用が脳の構造変化と関連(JAMA Pediatr)
ICU終末期ケアに「3つの願い事プロジェクト」(Ann Intern Med)
産前産後のリチウム治療、妊娠初期と高用量で高リスクに(Am J Psychiatry)
自殺リスクに性差、AIによる分析で確認(JAMA Psychiatry)
視神経脊髄炎、satralizumab上乗せ効果で再発リスク減(NEJM)
米でアルコール性肝疾患による死亡率増加(専門誌ピックアップ)
片頭痛のubrogepantが高い頭痛消失効果(JAMA)
18歳未満の15%で精神疾患の診断、デンマーク(JAMA Psychiatry)
大うつ病性障害のCBTとSGA、費用対効果は優劣つかず(Ann Intern Med)
未就学児のスクリーンメディア使用が脳の構造変化と関連(JAMA Pediatr)
高齢CKD患者に高用量バクロフェンで脳症リスク増(JAMA)
自殺リスクに性差、AIによる分析で確認(JAMA Psychiatry)
パーキンソン病の原因遺伝子変異保因者、非発症でも前駆症状確認(Lancet Neurol)
在胎41週での分娩誘発、42週より児の周産期死亡減(BMJ)
視神経脊髄炎、satralizumab上乗せ効果で再発リスク減(NEJM)
てんかん重積への抗痙攣薬3種、治療効果は同等(NEJM)
卵巣がんへのdose-dense CTでPFSの有意な改善見られず(Lancet)
エボラ治療薬2剤が有効性示す(NEJM)
変形性手関節症への短期ステロイド療法は有効で安全(Lancet)
尿路結石関連薬、24h蓄尿検査完遂者で処方増(専門誌ピックアップ)
てんかんのラコサミド長期療法、有効性と忍容性を確認(専門誌ピックアップ)
強直性脊椎炎へのウパダシチニブ、有効で忍容性高い(Lancet)