m3.com トップ > 海外ジャーナル > 海外ジャーナル要約
2017年5月17日 ソース:J Am Soc Nephrol カテゴリ: 一般内科疾患 ・内分泌・代謝疾患 ・腎・泌尿器疾患
ANCA関連血管炎患者67例を対象に、糖質コルチコイドの代替としての選択的C5a受容体阻害薬avacopanの有効性を無作為化プラセボ対照試験で検証。12週時の臨床的奏効率は、プラセボ群の70.0%に...
文献:Jayne DR et al. Randomized Trial of C5a Receptor Inhibitor Avacopan in ANCA-Associated Vasculitis. J Am Soc Nephrol. 2017 Apr 11. pii: ASN.2016111179. doi: 10.1681/ASN.2016111179. [Epub ahead of print]
米の麻疹伝播リスク、学齢期の小児で高い(JAMA Pediatr)
メタボ改善で心血管リスクが低下(Ann Intern Med)
スマートウォッチのAF陽性的中率0.84(NEJM)
救外受診の抑うつ患者、ケタミンで自殺念慮消失(専門誌ピックアップ)
減量後の体重維持にEHRツール+コーチングが有効(Ann Intern Med)
アレルギー性疾患と湿疹がホジキンリンパ腫の危険因子(専門誌ピックアップ)
片頭痛のubrogepantが高い頭痛消失効果(JAMA)
18歳未満の15%で精神疾患の診断、デンマーク(JAMA Psychiatry)
慢性腰痛のCFT、障害減るも疼痛には有意差なし(専門誌ピックアップ)
糖尿病網膜症へのラニビズマブ、DME併発なら費用対効果高い(JAMA Ophthalmol)
メタボ改善で心血管リスクが低下(Ann Intern Med)
減量後の体重維持にEHRツール+コーチングが有効(Ann Intern Med)
テストステロン療法で短期VTEリスク増(JAMA Intern Med)
高LDL-Cの高齢者、エゼチミブで心血管イベント抑制(Circulation)
ビタミンDとオメガ3、2型糖尿病の腎機能低下防げず(JAMA)
男性の変形性関節症に血漿脂肪酸濃度が関連(専門誌ピックアップ)
糖尿病患者のインスリン感受性、腎血行動態機能と相関(Diabetes Care)
糖尿病インスリン治療、セマグルチド上乗せでHbA1c改善(Diabetes Care)
尿路結石関連薬、24h蓄尿検査完遂者で処方増(専門誌ピックアップ)
限局性前立腺がん全摘、ロボ支援術の方が開腹より生存率良好(Ann Surg)
CKD患者の臨床イベントに血清石灰化傾向の高さが関連(専門誌ピックアップ)
良性前立腺肥大症への核出術、切除術より安全性に優る(BMJ)
テストステロン療法で短期VTEリスク増(JAMA Intern Med)
高齢CKD患者に高用量バクロフェンで脳症リスク増(JAMA)
透析患者の掻痒がdifelikefalinで有意に緩和(NEJM)
ビタミンDとオメガ3、2型糖尿病の腎機能低下防げず(JAMA)
前立腺がん、AR-V7検査による治療選択でOS改善(Eur Urol)