m3.com トップ > 海外ジャーナル > 海外ジャーナル要約
2017年11月27日 ソース:Surg Endosc カテゴリ: 消化器疾患 ・癌 ・その他
大阪大学病院で待機的手術を受けた75歳以上の大腸癌患者134例を対象に、単孔式腹腔鏡下手術による術後せん妄予防効果を後ろ向き症例対照研究で検証。術後せん妄発生率は、単孔式手術群で通常手術群に比べて有意...
文献:Nishizawa Y et al. Clinical benefits of single-incision laparoscopic surgery for postoperative delirium in elderly colon cancer patients. Surg Endosc. 2017 Oct 26. doi: 10.1007/s00464-017-5827-z. [Epub ahead of print]
ロボ手術は外科医の身体/精神負荷低い(Ann Surg)
単孔式手術支援ロボット、非臨床試験で高評価(Surg Endosc)
ヘルニア修復の無細胞性皮膚基質、多血小板血漿で転帰改善(Surg Endosc)
食道切除のハイブリッド低侵襲術、開胸術より合併症率低い(NEJM)
膵癌の生存を蛋白異常発現に基づく術前ノモグラムで予測(Ann Surg)
3D内視鏡、操作の正確性改善で時間短縮(Surg Endosc)
十二指腸NETへのESMR-L、生食粘膜下注入省略で時間短縮(Surg Endosc)
膵癌切除後の修正FOLFIRINOX、生存期間改善も有害事象多い(NEJM)
高齢者への腹腔鏡下傍食道裂孔ヘルニア修復は安全か(Surg Endosc)
若年アカラシア患者のHeller筋層切開術、再介入率低い(Surg Endosc)
デスモイド腫瘍へのソラフェニブ、PFSを有意に改善(NEJM)
食道切除のハイブリッド低侵襲術、開胸術より合併症率低い(NEJM)
膵癌の生存を蛋白異常発現に基づく術前ノモグラムで予測(Ann Surg)
ビタミンD補給、心血管疾患や癌予防せず(NEJM)
十二指腸NETへのESMR-L、生食粘膜下注入省略で時間短縮(Surg Endosc)
mRNAによる非侵襲的尿分析法、陰性予測値に優れる(Eur Urol)
膵癌切除後の修正FOLFIRINOX、生存期間改善も有害事象多い(NEJM)
膀胱微小乳頭型尿路上皮癌、術前化学療法で生存転帰改善せず(Eur Urol)
大腸ポリープ切除後のサーベイランス、免疫学的便潜血検査で費用削減(専門誌ピックアップ)
食物繊維25-29g/日摂取で非感染性疾患のリスク低下(Lancet)
神経科研修プログラムの3分の1に神経画像カリキュラムなし(専門誌ピックアップ)
壊死性外耳炎の診断/経過観察にFDG-PET/CTが有効(Laryngoscope)
一時的経静脈ペースメーカー留置は心膜合併症率低い(Chest)
CKDのエクソーム解析、遺伝子診断率は約10%(NEJM)
STEMIへのPCI時低用量rt-PA、微小循環障害を抑制せず(JAMA)
3D内視鏡、操作の正確性改善で時間短縮(Surg Endosc)
CT放射線量、国別の差は最大17倍(BMJ)
コーヒー摂取は酒さ発症リスクと逆相関(専門誌ピックアップ)