m3.com トップ > 海外ジャーナル > 海外ジャーナル要約
アフリカ25カ国での入院手術実施患者1万1422例を対象に、周術期の転帰を前向き観察コホート研究で検討した(theAfricanSurgicalOutcomesStudy)。患者の平均年齢は高所得国で...
文献:Biccard BM et al. Perioperative patient outcomes in the African Surgical Outcomes Study: a 7-day prospective observational cohort study. Lancet. 2018 Jan 3. pii: S0140-6736(18)30001-1. doi: 10.1016/S0140-6736(18)30001-1. [Epub ahead of print]
食物繊維25-29g/日摂取で非感染性疾患のリスク低下(Lancet)
神経科研修プログラムの3分の1に神経画像カリキュラムなし(専門誌ピックアップ)
壊死性外耳炎の診断/経過観察にFDG-PET/CTが有効(Laryngoscope)
一時的経静脈ペースメーカー留置は心膜合併症率低い(Chest)
CKDのエクソーム解析、遺伝子診断率は約10%(NEJM)
STEMIへのPCI時低用量rt-PA、微小循環障害を抑制せず(JAMA)
3D内視鏡、操作の正確性改善で時間短縮(Surg Endosc)
CT放射線量、国別の差は最大17倍(BMJ)
コーヒー摂取は酒さ発症リスクと逆相関(専門誌ピックアップ)