m3.com トップ > 海外ジャーナル > 海外ジャーナル要約
術後1年以上経過観察した中国人慢性副鼻腔炎(CRS)患者246例を対象に、慢性副鼻腔炎のエンドタイプと治療成績の関連を検討した。クラスター分析の結果、7つのエンドタイプが明らかになった。クラスター1(...
文献:Liao B et al. Multidimensional endotypes of chronic rhinosinusitis and their association with treatment outcomes. Allergy. 2018 Jan 13. doi: 10.1111/all.13411. [Epub ahead of print]
甲状腺がん再発検出の頸部エコーに自信ある医師は2割(専門誌ピックアップ)
慢性副鼻腔炎患者は新型コロナウイルス排出期間が長い(専門誌ピックアップ)
頭頸部がん治療後の聴覚転帰予測モデルが精度良好(専門誌ピックアップ)
抜管後嚥下障害の危険因子、報告は多いが異質性高い(Laryngoscope)
夜間の航空機騒音が急性CVD死亡の引き金になる可能性(Eur Heart J)
低リスク甲状腺がんの積極的経過観察は有望な治療選択肢(専門誌ピックアップ)
鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎にデュピルマブが有効性示す(Laryngoscope)
COVID-19回復後も細胞性免疫応答系に長期影響(専門誌ピックアップ)
オマリズマブに有意なアナフィラキシー予防効果見られず(専門誌ピックアップ)
マスク着用推奨で新型コロナ罹患率に有意差見られず(Ann Intern Med)