m3.com トップ > 海外ジャーナル > 海外ジャーナル要約
レバノンで外科治療を提供する129施設を対象に、外科手術許容能力の全国的横断分析を実施した(SCAR試験)。その結果、人員、インフラ、手順、機器、備品を基に算出したPIPES指数中央値は10.98だっ...
文献:Kaafarani HMA et al. A Nationwide, Systematic, and Comprehensive Assessment of Surgical Capacity in Lebanon: Results of the Surgical Capacity in Areas With Refugees (SCAR) Study. Ann Surg. 2018 Jan 25. doi: 10.1097/SLA.0000000000002687. [Epub ahead of print]
1日複数回の排便で憩室炎発症のリスク上昇(専門誌ピックアップ)
単純性虫垂炎の経口薬単独、静注薬併用に非劣性示せず(JAMA)
外陰部パジェット病、断端陽性で再発・死亡リスク上昇(専門誌ピックアップ)
80代の胸部食道がん、切除が生存利益とは限らない(Ann Surg)
頭頚部がん、郭清リンパ節数の関連因子を特定(Laryngoscope)
35歳以上はフルオロキノロン系抗菌薬で動脈瘤リスク上昇(JAMA Surg)
重症GERDに磁気式括約筋強化療法が有効(専門誌ピックアップ)
甲状腺がん再発検出の頸部エコーに自信ある医師は2割(専門誌ピックアップ)
50歳未満で貧血か血便あれば大腸がん検査を実施すべき(専門誌ピックアップ)
複数動脈グラフト使用CABG、高リスク者で転帰に性差(専門誌ピックアップ)