m3.com トップ > 海外ジャーナル > 海外ジャーナル要約
18歳以上の航空機乗客92人を対象に、航空機から飛び降りる際のパラシュート使用で死亡または外傷が防げるかどうかを検討すべく無作為化比較試験を実施。試験参加に同意した23人をパラシュートまたは空のバック...
文献:Yeh RW et al. Parachute use to prevent death and major trauma when jumping from aircraft: randomized controlled trial. BMJ. 2018 Dec 13;363:k5094. doi: 10.1136/bmj.k5094.
電子たばこの禁煙継続率、ニコチン置換療法より高い(NEJM)
DM患者、安価な薬剤に変更でHbA1cわずかに上昇(JAMA)
CKD患者は大動脈弁狭窄症リスク増(専門誌ピックアップ)
COPDはどの診療科が診ている?(Chest)
アスピリンの1次予防、心血管リスク減るも出血リスク増(JAMA)
水たばこ喫煙者、冠動脈石灰化リスクが非喫煙者の約2倍(Chest)
抗エボラモノクローナル抗体mAb114、P1で安全性確認(Lancet)
米の外来抗菌薬処方、約4分の1が不適正(BMJ)
食物繊維25-29g/日摂取で非感染性疾患のリスク低下(Lancet)
術後の入院期間短縮、影響の度合いは手術により差(Ann Surg)
就学前小児の全身麻酔と外科手術、発達に影響なし(専門誌ピックアップ)
ヘルニア修復、メッシュ全除去より部分除去の方が合併症多い(Ann Surg)
CABGの静脈グラフト、切開採取と内視鏡下採取で転帰に有意差なし(NEJM)
整形外科の重複手術、安全性に影響なし(J Bone Joint Surg Am)
食物繊維25-29g/日摂取で非感染性疾患のリスク低下(Lancet)
創傷部のバイオフィルム感染、コラーゲンの組織形成を阻害?(Ann Surg)
ロボ手術は外科医の身体/精神負荷低い(Ann Surg)
単孔式手術支援ロボット、非臨床試験で高評価(Surg Endosc)