m3.com トップ > 海外ジャーナル > 海外ジャーナル要約
2019年3月14日 ソース:Br J Dermatol カテゴリ: リウマチ ・小児科疾患 ・皮膚疾患
小児リウマチ専門医292人と小児皮膚科専門医200人を対象に、小児円板状エリテマトーデス(DLE)の診療上の相違点を検討すべくオンライン調査を実施した。その結果、スクリーニング検査では全血算が必要とい...
文献:Arkin L et al.Practice-Based Differences in Pediatric Discoid Lupus Erythematosus.Br J Dermatol. 2019 Feb 15. doi: 10.1111/bjd.17780. [Epub ahead of print]
全身型JIAのカナキヌマブ、寛解後に漸減可能(専門誌ピックアップ)
関節リウマチのエタネルセプト、寛解維持でMTXに優越性(専門誌ピックアップ)
全身性強皮症のアバタセプト、長期投与でさらに症状改善(専門誌ピックアップ)
早期関節リウマチ、積極的治療でもCDAI寛解率良好(BMJ)
JIA治療のカナキヌマブ、発熱例にも有効(専門誌ピックアップ)
新たな自己炎症性疾患「VEXAS症候群」を特定(NEJM)
体軸性脊椎関節炎に喫煙と社会経済的要因が影響(専門誌ピックアップ)
突発性感音難聴、関節リウマチ併存で重症度高く予後不良(専門誌ピックアップ)
関節リウマチ治療薬ウパダシチニブ、アバタセプトに優越性示す(NEJM)
RAへのDMARD後ステロイド投与で感染症リスク上昇(Ann Intern Med)
乳児の負の情動反応に扁桃体の結合性が関連(専門誌ピックアップ)
超低出生体重児への輸血、Hb高閾値でも転帰変わらず(NEJM)
自閉症スペクトラム障害患者は物質使用障害リスクが高い(JAMA)
分娩時の酸素補充で新生児転帰を改善せず(JAMA)
小児の9価HPVワクチン、2回接種で抗体反応2年以上持続(専門誌ピックアップ)
情動・行動的問題のある若年者で診断横断的CBTが有益(JAMA Psychiatry)
全身型JIAのカナキヌマブ、寛解後に漸減可能(専門誌ピックアップ)
新型コロナ陽性妊婦、産後の母子同室は可能(JAMA Pediatr)
ビタミンD欠乏でマウス雄胎児の脳内テストステロン増加(専門誌ピックアップ)
低所得小児への就学前介入で青年期の素行障害や情動症状抑制(Am J Psychiatry)
デュピルマブ、高齢重症アトピー性皮膚炎にも有効(専門誌ピックアップ)
全身型JIAのカナキヌマブ、寛解後に漸減可能(専門誌ピックアップ)
毛包向性菌状息肉症の新病期分類が生存率推定に有用(専門誌ピックアップ)
がんの免疫チェックポイント阻害薬治療で心イベントリスク増(Eur Heart J)
関節リウマチのエタネルセプト、寛解維持でMTXに優越性(専門誌ピックアップ)
乾癬のグセルクマブ、有効性が最長4年間持続(専門誌ピックアップ)
米で蜂窩織炎・丹毒の救急受診が減少(2020/12/17訂正)(専門誌ピックアップ)
全身性強皮症のアバタセプト、長期投与でさらに症状改善(専門誌ピックアップ)
早期関節リウマチ、積極的治療でもCDAI寛解率良好(BMJ)
フィナステリド使用で自殺、うつ病、不安の報告増加(専門誌ピックアップ)