1. m3.comトップ
  2. 海外ジャーナル
  3. 慢性耳管機能障害患者の健康効用値、測定法により差

慢性耳管機能障害患者の健康効用値、測定法により差

2019年4月12日  The Laryngoscope

慢性耳管機能障害(ETD)患者53例を対象に、慢性ETDの健康効用値を前向き試験で検討した。34例が内科治療、19例が鼓膜切開術を受けた。 その結果、ベースライン時のETDに関する質問票ETDQ-7の平均スコアは4.26±1.31で、健康効用値のスコアは測定法により異なり、EQ-5D-3Lでは0.90±0.11、視覚的アナログ尺度では0.76±0.21、時間トレードオフ法(TTO)では0.85±0.23、基準的賭け法では0.94±0.11だった(P<0.001)。治療後にETDQ-7およびTTOのスコアが有意に変化した(P=0.001、0.011)。...