m3.com トップ > 海外ジャーナル > 海外ジャーナル要約
アフリカ4カ国で有効な避妊を望むHIV陰性女性7829人を対象に、メドロキシプロゲステロン酢酸エステルの持効性注射剤、銅付加子宮内避妊具(IUD)、レボノルゲストレル(LNG)埋め込みのHIV感染リス...
文献:HIV incidence among women using intramuscular depot medroxyprogesterone acetate, a copper intrauterine device, or a levonorgestrel implant for contraception: a randomised, multicentre, open-label trial. Lancet. 2019 Jun 13. [Epub ahead of print]
メタボ改善で心血管リスクが低下(Ann Intern Med)
スマートウォッチのAF陽性的中率0.84(NEJM)
減量後の体重維持にEHRツール+コーチングが有効(Ann Intern Med)
アレルギー性疾患と湿疹がホジキンリンパ腫の危険因子(専門誌ピックアップ)
片頭痛のubrogepantが高い頭痛消失効果(JAMA)
18歳未満の15%で精神疾患の診断、デンマーク(JAMA Psychiatry)
慢性腰痛のCFT、障害減るも疼痛には有意差なし(専門誌ピックアップ)
大腸がん内視鏡検査、陰性後の受診間隔は10年が適切か(BMJ)
喉頭科を受診する高齢者の4人に1人に認知機能障害(2019/12/5訂正)(Laryngoscope)
米の黒色腫発症率、40歳以上で増加(専門誌ピックアップ)
周術期のディスポガウン着用、SSIを抑制せず(JAMA Surg)
市中細菌性肺炎へのlefamulin、モキシフロキサシンに非劣性(JAMA)
デング熱ワクチン候補、流行地域で有効性確認(NEJM)
CDI、糞便移植後の血流感染症率低い(Ann Intern Med)
大腸菌感染の要因にトイレ後の手洗い不励行 英(専門誌ピックアップ)
HPVによる中咽頭がんの治療後経過観察は有用性低い(専門誌ピックアップ)
薬剤感受性より多剤耐性結核の家庭内伝播リスクは高い(BMJ)
限局性前立腺がん全摘、ロボ支援術の方が開腹より生存率良好(Ann Surg)
PM10曝露が小児緑内障発症と関連(Am J Obstet Gynecol)
慢性腰痛のCFT、障害減るも疼痛には有意差なし(専門誌ピックアップ)
TAVRの人工弁尖運動低下にリバーロキサバンが有効(NEJM)
アーメドバルブ留置後の脈絡膜剥離の危険因子判明(専門誌ピックアップ)
低リスク高齢者にも大腸内視鏡定期検査を推奨、米(専門誌ピックアップ)
良性前立腺肥大症への核出術、切除術より安全性に優る(BMJ)
TAVR後リバーロキサバン、抗血小板薬より血栓塞栓イベント多い(NEJM)
肥満関連形質と喘息サブタイプに共通の遺伝子を同定(専門誌ピックアップ)
米の虫垂炎治療「大半がCT後腹腔鏡下切除、入院1日」(Ann Surg)