m3.com トップ > 海外ジャーナル > 海外ジャーナル要約
肺高血圧が疑われる間質性肺疾患(ILD)患者92例を対象に、死亡および移植リスク予測でのCT肺血管造影(CTPA)評価パラメータの関連性をコックス比例ハザード解析で検討した。右心カテーテル法で確認され...
文献:Right Ventricle to Left Ventricle ratio at CTPA predicts mortality in Interstitial Lung Disease
米国民の推定14.3%が2020年11月までに新型コロナ感染、CDC調査(専門誌ピックアップ)
呼吸器症状増悪COPDの約6%に肺塞栓症(JAMA)
米介護施設のCOVID-19、死亡の危険因子が判明(JAMA Intern Med)
病院職員への予防接種推進でインフルエンザによる死亡減(Ann Intern Med)
英コロナ第2波、都市封鎖は段階的規制より死亡減に寄与(専門誌ピックアップ)
慢性副鼻腔炎患者は新型コロナウイルス排出期間が長い(専門誌ピックアップ)
住宅の断熱リフォームで感冒による入院減(BMJ)
COVID-19入院例に中和抗体LY-CoV555は無効(NEJM)
大学内のコロナ感染、社会的距離とマスク着用で予防可能(Ann Intern Med)
SARS-CoV-2抗体保有者は再感染率低い(NEJM)
複数動脈グラフト使用CABG、高リスク者で転帰に性差(専門誌ピックアップ)
院内心停止後の転帰に社会経済的地位が影響(Eur Heart J)
院外心停止後の退院時生存率、性差の実態調査(Circulation)
治療抵抗性高血圧の原発性アルドステロン症検査率1.6%(Ann Intern Med)
入院患者の高血圧治療で転帰悪化例も(JAMA)
敗血症、右室機能障害あると死亡率上昇(Chest)
心血管リスク、魚食の方が肉食より低い(Eur Heart J)
AF+心不全、ジゴキシンとβ遮断薬でQOL同等(JAMA)
がんの免疫チェックポイント阻害薬治療で心イベントリスク増(Eur Heart J)
拡張期血圧とCVDにJ字型の関連みられず(専門誌ピックアップ)
慢性PTSDにケタミン反復投与が有効(Am J Psychiatry)
進行性核上性麻痺の生存に遺伝子変異が関連(Lancet Neurol)
カプセル内視鏡の病変検出力は大腸CT検査と同等以上(専門誌ピックアップ)
新たな経膣分娩補助器具Odon Device、効果は?(Am J Obstet Gynecol)
手術手技を動画で評価、転帰と関連あり(JAMA Surg)
COVID-19情報、同じ人種の医師発信で情報収集意欲が増加(Ann Intern Med)
膝OAに段階的運動プログラムが有効(Ann Intern Med)
アパシーが前頭側頭型認知症の早期予測因子(Alzheimers Dement)
穿孔性憩室炎の洗浄と切除、長期の重度合併症率に差なし(JAMA Surg)
前立腺がんRALP、切除断端陽性が再発の予測因子(Surg Endosc)