m3.com トップ > 海外ジャーナル > 海外ジャーナル要約
2019年9月9日 ソース:J Bone Joint Surg Am カテゴリ: 整形外科疾患 ・その他
股関節骨折に対し、二重摺動(デュアルモビリティ)臼蓋カップ(DMC)を用いて治療した4520例(DMC群)と従来の人工股関節全置換術(THA)を施行した4520例(対照群)を対象に、臼蓋コンポーネント...
文献:Jobory A, et al. Reduced Revision Risk for Dual-Mobility Cup in Total Hip Replacement Due to Hip Fracture. J Bone Joint Surg Am. 2019 Jul 17;101(14):1278-1285. doi: 10.2106/JBJS.18.00614.
慢性腰痛のCFT、障害減るも疼痛には有意差なし(専門誌ピックアップ)
脳神経外科医の7割が筋骨格系障害の既往あり(専門誌ピックアップ)
周術期のディスポガウン着用、SSIを抑制せず(JAMA Surg)
THA後の骨損失、デノスマブで抑制(専門誌ピックアップ)
男性の変形性関節症に血漿脂肪酸濃度が関連(専門誌ピックアップ)
TKA中のターニケット使用、機能転帰に悪影響なし(J Bone Joint Surg Am)
Modic変化ある慢性腰痛に抗菌薬無効(2019/11/18訂正)(BMJ)
変形性膝関節症の軟骨厚、spriferminで改善(JAMA)
初回TKAのアライメント不良危険因子に研修医執刀(J Bone Joint Surg Am)
PM10曝露が小児緑内障発症と関連(Am J Obstet Gynecol)
慢性腰痛のCFT、障害減るも疼痛には有意差なし(専門誌ピックアップ)
TAVRの人工弁尖運動低下にリバーロキサバンが有効(NEJM)
アーメドバルブ留置後の脈絡膜剥離の危険因子判明(専門誌ピックアップ)
低リスク高齢者にも大腸内視鏡定期検査を推奨、米(専門誌ピックアップ)
良性前立腺肥大症への核出術、切除術より安全性に優る(BMJ)
TAVR後リバーロキサバン、抗血小板薬より血栓塞栓イベント多い(NEJM)
肥満関連形質と喘息サブタイプに共通の遺伝子を同定(専門誌ピックアップ)
米の虫垂炎治療「大半がCT後腹腔鏡下切除、入院1日」(Ann Surg)
緑内障の検出精度、AIが人間以上(専門誌ピックアップ)