m3.com トップ > 海外ジャーナル > 海外ジャーナル要約
看護師健康調査II(Nurses'HealthStudyII)に参加した1989年に25-42歳だった女性11万6429例を対象に、子宮内膜症と有害妊娠転帰の関連を検討。2年ごとに妊娠関連の報告を実施...
文献:Farland LV, et al. Endometriosis and Risk of Adverse Pregnancy Outcomes. Obstet Gynecol. 2019 Sep;134(3):527-536. doi: 10.1097/AOG.0000000000003410.
産後の抑うつに妊娠前の多嚢胞性卵巣症候群が関連(Am J Obstet Gynecol)
COVID-19の都市封鎖中に中所得国で出生時有害転帰が減少(専門誌ピックアップ)
超低出生体重児への輸血、Hb高閾値でも転帰変わらず(NEJM)
PARP阻害薬で骨髄異形成症候群と骨髄性白血病のリスク上昇(専門誌ピックアップ)
分娩時の酸素補充で新生児転帰を改善せず(JAMA)
小児の9価HPVワクチン、2回接種で抗体反応2年以上持続(専門誌ピックアップ)
子宮頸がんのRT、シスプラチン併用で転帰改善(専門誌ピックアップ)
新たな経膣分娩補助器具Odon Device、効果は?(Am J Obstet Gynecol)
妊娠間隔と早産の関連に前回の出産が影響(専門誌ピックアップ)
てんかん発作は妊娠中に増えるのか(NEJM)