m3.com トップ > 海外ジャーナル > 海外ジャーナル要約
2-15歳の日本人アトピー性皮膚炎患児を対象に、新規JAK阻害薬delgocitinibの軟膏の有効性と安全性を第II相無作為化試験で検討した。その結果、投与終了時の修正湿疹面積および重症度指数(mE...
文献:Nakagawa H, et al. Phase 2 clinical study of delgocitinib ointment in pediatric patients with atopic dermatitis. J Allergy Clin Immunol. 2019 Aug 16. pii: S0091-6749(19)31045-0. doi: 10.1016/j.jaci.2019.08.004. [Epub ahead of print]
米の麻疹伝播リスク、学齢期の小児で高い(JAMA Pediatr)
18歳未満の15%で精神疾患の診断、デンマーク(JAMA Psychiatry)
PM10曝露が小児緑内障発症と関連(Am J Obstet Gynecol)
小児の難聴検査にゲーム活用、検出精度良好(Laryngoscope)
未就学児のスクリーンメディア使用が脳の構造変化と関連(JAMA Pediatr)
小児AMLに用いる抗真菌薬2剤を直接比較(JAMA)
小児期ストレスが成人後の健康に影響か(JAMA Pediatr)
デング熱ワクチン候補、流行地域で有効性確認(NEJM)
先天性鼻涙管閉塞、生後1年以降も45%が自然治癒(専門誌ピックアップ)
小児がんの胸部照射+アントラサイクリンで2次性乳がん増加(JAMA Pediatr)
アレルギー性疾患と湿疹がホジキンリンパ腫の危険因子(専門誌ピックアップ)
米の黒色腫発症率、40歳以上で増加(専門誌ピックアップ)
透析患者の掻痒がdifelikefalinで有意に緩和(NEJM)
慢性蕁麻疹へのligelizumab、オマリズマブより制御良好(NEJM)
アトピーのルキソリチニブ、迅速かつ持続的に症状改善(専門誌ピックアップ)
屋内タンニングと皮膚がんリスクに用量反応関係(専門誌ピックアップ)
アトピー児の生検代替にテープストリッピング法が有望(専門誌ピックアップ)
小児アトピー、デュピルマブ適応外使用の実態(専門誌ピックアップ)
頭頸部手術後瘻孔に陰圧閉鎖療法が有用(専門誌ピックアップ)
変形性手関節症への短期ステロイド療法は有効で安全(Lancet)
尿路結石関連薬、24h蓄尿検査完遂者で処方増(専門誌ピックアップ)
てんかんのラコサミド長期療法、有効性と忍容性を確認(専門誌ピックアップ)
強直性脊椎炎へのウパダシチニブ、有効で忍容性高い(Lancet)
EGFR陽性進行NSCLCへのオシメルチニブでOS改善(NEJM)
救外受診の抑うつ患者、ケタミンで自殺念慮消失(専門誌ピックアップ)
トリプルネガティブ乳がんの予後予測因子を確認(J Clin Oncol)
片頭痛のubrogepantが高い頭痛消失効果(JAMA)