m3.com トップ > 海外ジャーナル > 海外ジャーナル要約
2019年9月18日 ソース:J Bone Joint Surg Am カテゴリ: 整形外科疾患
上肢の外傷または筋骨格障害で休職している患者219人を対象に、患者の機能スコア、生活の質とともに、登録時の質問票による「患者と執刀医の関係の質」(Q-PASREL)スコアを評価。登録から6カ月後の復職...
文献:Dubert T, et al. Impact of Patient-Surgeon Relationship on Patient’s Return to Work. J Bone Joint Surg Am. 2019 Aug 7;101(15):1366-1374. doi: 10.2106/JBJS.18.01049.
両側同時TKA、健康状態良好でも合併症リスク高い(J Bone Joint Surg Am)
THAのインピンジメント、ステムのショルダー部でも好発(J Bone Joint Surg Am)
変形性関節症患者の骨折リスク、今すぐ抑制介入が必要(2021/01/15訂正)(専門誌ピックアップ)
透析患者のゾルピデム、トラゾドンより転倒骨折リスク高い(専門誌ピックアップ)
膝OAに段階的運動プログラムが有効(Ann Intern Med)
全身型JIAのカナキヌマブ、寛解後に漸減可能(専門誌ピックアップ)
開放骨折、デブリードマン遅延時間と感染リスクの関連(J Bone Joint Surg Am)
肥満手術後の骨の健康維持に運動が有効(専門誌ピックアップ)
後方安定型とultracongruent型TKA、関節感覚は同等(J Bone Joint Surg Am)