m3.com トップ > 海外ジャーナル > 海外ジャーナル要約
米国シアトル市の医療機関9施設で、急性呼吸窮迫症候群(ARDS)を来しICU管理となった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者24例の臨床的特徴を症例集積研究で検討。2020年3月23日まで...
文献:Bhatraju PK, et al. Covid-19 in Critically Ill Patients in the Seattle Region - Case Series. N Engl J Med. 2020 Mar 30. [Online ahead of print]
COVID-19入院患者のACEI/ARB継続は安全(JAMA)
NSCLC、オシメルチニブにベバシズマブ上乗せでPFS改善せず(JAMA Oncol)
小児の重度アナフィラキシー、ピーナツが主原因 欧州(Allergy)
J&J社のCOVID-19ワクチン候補、中間結果で安全性と免疫原性良好(NEJM)
COVID-19回復期血漿、高力価の方が死亡抑制に有効(NEJM)
高齢COVID-19、早期回復期血漿投与で重症化抑制(NEJM)
間質性疾患の肺高血圧にトレプロスチニル吸入が有効(NEJM)
医療者の新型コロナ抗体反応は数カ月で漸減(専門誌ピックアップ)
新型コロナ患者のVTEリスク上昇見られず(専門誌ピックアップ)
生物学的製剤使用の喘息患者はCOVID-19が重症化しやすい(専門誌ピックアップ)
新型コロナ、小児は感染しづらいが感染させやすい(2021/1/27訂正)(専門誌ピックアップ)
COVID-19入院患者のACEI/ARB継続は安全(JAMA)
ADHD親子間再発リスク、父親より母親からの方が高い(専門誌ピックアップ)
腎砕石術前の抗菌薬、高リスク者では7日前からが有効(専門誌ピックアップ)
J&J社のCOVID-19ワクチン候補、中間結果で安全性と免疫原性良好(NEJM)
COVID-19回復期血漿、高力価の方が死亡抑制に有効(NEJM)
高齢COVID-19、早期回復期血漿投与で重症化抑制(NEJM)
HPVワクチン接種で子宮頸がんが減るまで何年かかる?(専門誌ピックアップ)
医療者の新型コロナ抗体反応は数カ月で漸減(専門誌ピックアップ)
新型コロナ患者のVTEリスク上昇見られず(専門誌ピックアップ)