m3.com トップ > 海外ジャーナル > 海外ジャーナル要約
舌下神経刺激(HGNS)装置植え込み前に薬物睡眠下内視鏡検査(DISE)を実施した閉塞性睡眠時無呼吸(OSA)患者27例を対象に、軟口蓋の経鼻的気道陽圧(PAP)値がHGNSの転帰を予測するかを前向き...
文献:Seay EG, et al. Evaluation of Therapeutic Positive Airway Pressure as a Hypoglossal Nerve Stimulation Predictor in Patients With Obstructive Sleep Apnea. JAMA Otolaryngol Head Neck Surg. 2020 Jun 4. [Online ahead of print]
新型コロナ感染で心停止後の30日死亡率上昇(Eur Heart J)
肺塞栓症の予後予測、腎機能障害追加で精度改善(専門誌ピックアップ)
嚢胞性線維症のtezacaftor/ivacaftor、安全性と有効性確認(専門誌ピックアップ)
新型コロナに中和抗体2剤併用でウイルス量減(JAMA)
認知症患者はCOVID-19リスクが高い(Alzheimers Dement)
ビタミンDで新型コロナ重症化防げず(JAMA)
感染対策万全の急性期病院でも新型コロナのクラスター発生(Ann Intern Med)
肺がん死亡率が大幅に改善、米最新がん統計(専門誌ピックアップ)
新型コロナ感染、最も重要な予測因子は人種(Ann Intern Med)
HDL-C低値でHDL-C値の変動が大きいとパーキンソン病リスク上昇(専門誌ピックアップ)
α-1遮断薬でパーキンソン病リスク低下(JAMA Neurol)
認知症患者はCOVID-19リスクが高い(Alzheimers Dement)
弧発性ジストニア患者の自殺行動リスクは高い(専門誌ピックアップ)
認知症リスクに脳内血管周囲腔の拡大が関連(専門誌ピックアップ)
前庭機能障害に人工前庭器は有効か(NEJM)
脳性麻痺の関連遺伝子変異を同定(JAMA)
前臨床期アルツハイマー病にatabecestatは有害無益(JAMA Neurol)
片頭痛薬erenumabに血圧上昇リスクか(専門誌ピックアップ)
アルツハイマー病進行予測にp-tau 181が有用(JAMA Neurol)
びまん性Th2優位・好酸球性CRS、炎症性疾患管理で予後良好(専門誌ピックアップ)
卵アレルギー小児の経口免疫療法、4割が脱感作達成(専門誌ピックアップ)
米乳幼児のアナフィラキシー、救急受診増加も入院は減少傾向(専門誌ピックアップ)
高齢入院患者の24%に嚥下障害(Laryngoscope)
前庭機能障害に人工前庭器は有効か(NEJM)
軽症COVID-19、ポビドンヨードでウイルス量低下(専門誌ピックアップ)
18歳未満の口腔性交でHPV関連中咽頭がんリスク上昇(専門誌ピックアップ)
高リスク児のピーナツアレ危険因子に年齢とアトピー性皮膚炎(専門誌ピックアップ)
高リスク頭頸部がん、予防的化学療法延長でVTE減少(専門誌ピックアップ)