m3.com トップ > 海外ジャーナル > 海外ジャーナル要約
2020年9月20日 ソース:Ann Intern Med カテゴリ: 一般内科疾患 ・感染症 ・投薬に関わる問題
2014-18年米国でのHIV曝露前予防投与(PrEP)でのテノホビルジソプロキシルフマル酸塩+エムトリシタビン合剤(TDF-FTC)の薬剤費支払額の経時的傾向を検討。基本資料にはIQVIA社の縦断的...
文献:Furukawa NW, et al. National Trends in Drug Payments for HIV Preexposure Prophylaxis in the United States, 2014 to 2018: A Retrospective Cohort Study. Ann Intern Med. 2020 Sep 8. [Online ahead of print]
妊娠中マクロライド系抗菌薬使用で児の先天異常リスク増えず(BMJ)
膝OAに高強度の筋力トレーニングは無益(JAMA)
弧発性ジストニア患者の自殺行動リスクは高い(専門誌ピックアップ)
感染対策万全の急性期病院でも新型コロナのクラスター発生(Ann Intern Med)
アトピーの重症度と活動性が死亡リスクと関連(専門誌ピックアップ)
コーヒー摂取量多いと前立腺がんリスク低下か(専門誌ピックアップ)
米で1年間に推定6760万人がSTIに感染(専門誌ピックアップ)
10代の自閉症初心者ドライバー、事故や違反は少ない? (専門誌ピックアップ)
ビタミンDで新型コロナ重症化防げず(JAMA)
感染対策万全の急性期病院でも新型コロナのクラスター発生(Ann Intern Med)
幼児のUTIを検出する至適白血球数は尿濃度で異なる(専門誌ピックアップ)
米で1年間に推定6760万人がSTIに感染(専門誌ピックアップ)
新型コロナ感染、最も重要な予測因子は人種(Ann Intern Med)
HCVワクチン、P1/2で慢性感染の予防効果示せず(NEJM)
軽症COVID-19、ポビドンヨードでウイルス量低下(専門誌ピックアップ)
COVID-19流行下で大腸がん治療開始者が減少(専門誌ピックアップ)
妊娠中マクロライド系抗菌薬使用で児の先天異常リスク増えず(BMJ)
進行腎細胞がん、レンバチニブ+ペムブロリズマブでPFS改善(NEJM)
ビタミンDで新型コロナ重症化防げず(JAMA)
子宮筋腫の過多月経、レルゴリクス併用で改善(NEJM)
ANCA関連血管炎でavacopanがステロイドに非劣性(NEJM)
非感染性ぶどう膜炎、CLS-TA脈絡膜上注射の安全性を確認(専門誌ピックアップ)