m3.com トップ > 海外ジャーナル > 海外ジャーナル要約
2020年12月17日 ソース:Ann Intern Med カテゴリ: 一般内科疾患 ・内分泌・代謝疾患 ・整形外科疾患 ・投薬に関わる問題
米国で、転倒リスクが高く25-(OH)D値が低い(25-72.5nmol/L)70歳以上の高齢者688例を対象に、ビタミンD3補充の転倒予防効果を2段階の反応適応的無作為化試験で検討。主要評価項目は、...
文献:Appel LJ, et al. The Effects of Four Doses of Vitamin D Supplements on Falls in Older Adults: A Response-Adaptive, Randomized Clinical Trial. Ann Intern Med. 2020 Dec 1. [Online ahead of print]
夜間の人工光曝露と甲状腺がんリスクに正の関連(専門誌ピックアップ)
臨床乳房検査で50歳以上の乳がん死亡率30%低下、インド(BMJ)
AI搭載ECGで潜在的QT延長症候群検出能が改善(専門誌ピックアップ)
新型コロナに亜鉛とビタミンCの効果認めず(専門誌ピックアップ)
プライマリケアの生活習慣介入で低所得層の心代謝改善(専門誌ピックアップ)
米で460万人にピーナツアレルギー、うち80万人が成人期発症(専門誌ピックアップ)
英AZ社の新型コロナワクチン、接種間隔3カ月以上で抗体反応増加(Lancet)
ビタミンCで敗血症の転帰改善せず(JAMA)
スタチンの筋症状、N-of-1試験でプラセボと差なし(BMJ)
PPI使用で小児の喘息リスク1.5倍に(JAMA Pediatr)
夜間の人工光曝露と甲状腺がんリスクに正の関連(専門誌ピックアップ)
セマグルチド+行動療法で体重が大幅に減少(JAMA)
思春期小児の肥満手術転帰、年齢による大きな差見られず(専門誌ピックアップ)
ANCA関連血管炎でavacopanがステロイドに非劣性(NEJM)
2型糖尿病、メトホルミン使用と乳がんリスクの関連を調査(専門誌ピックアップ)
セマグルチドは肥満患者の減量にも有効(NEJM)
グリーン地中海食で肝内脂肪率を大きく改善(専門誌ピックアップ)
糖尿病と乳がんの関連はホルモン受容体の有無で差(専門誌ピックアップ)
妊娠糖尿病歴あると中年期の冠動脈石灰化リスク上昇(専門誌ピックアップ)
I型脊髄性筋萎縮症、risdiplamで機能性SMNタンパク質増加(NEJM)
手術非施行の上腕骨近位端骨折、1割に偽関節発生(J Bone Joint Surg Am)
変形性膝関節症患者のNSAID使用、内側mJSW減少と関連(専門誌ピックアップ)
変形性膝関節症にオーダーメイド装具が有用(専門誌ピックアップ)
FAIの関節鏡手術、関節包完全閉鎖で長期転帰良好(2021/3/2訂正)(専門誌ピックアップ)
膝OAに高強度の筋力トレーニングは無益(JAMA)
ACL再建時のトラネキサム酸投与、出血と疼痛に効果なし(専門誌ピックアップ)
TKAの再置換とPJIリスクに35週以内の膝関節鏡手術歴が影響(J Bone Joint Surg Am)
人工関節再置換後の30日死亡リスク予測ツール開発(J Bone Joint Surg Am)
ハムストリング修復、関節鏡視下術の術後転帰良好(専門誌ピックアップ)
新型コロナに亜鉛とビタミンCの効果認めず(専門誌ピックアップ)
I型脊髄性筋萎縮症、risdiplamで機能性SMNタンパク質増加(NEJM)
ビタミンCで敗血症の転帰改善せず(JAMA)
スタチンの筋症状、N-of-1試験でプラセボと差なし(BMJ)
PPI使用で小児の喘息リスク1.5倍に(JAMA Pediatr)
高用量バクロフェンでICUでのアルコール離脱症状を抑制(JAMA)
統合失調症にxanomeline+trospiumが有望(NEJM)
悪性黒色腫のICI治療、効果に自己免疫性疾患の影響見られず(Ann Intern Med)
セマグルチド+行動療法で体重が大幅に減少(JAMA)
転移性去勢抵抗性前立腺がんに177Lu-PSMA-617が有効(Lancet)