m3.com トップ > 海外ジャーナル > 海外ジャーナル要約
65歳以上の重症アトピー性皮膚炎患者26例を対象に、16週間以上のデュピルマブ治療の効果および忍容性多施設共同後ろ向き試験で評価した。Wilcoxon検定での解析の結果、4カ月時の有意な改善の達成率は...
文献:Russo F, et al. Dupilumab in Elderly Patients With Severe Atopic Dermatitis. Dermatitis. 2020 Dec 15. Online ahead of print.
ピーナツアレルギーの免疫療法薬、長期有効性を確認(専門誌ピックアップ)
喘息・アレルギーの長期経過と併存疾患との関連を調査(専門誌ピックアップ)
オマリズマブに有意なアナフィラキシー予防効果見られず(専門誌ピックアップ)
後天性全身性無汗症の半数にステロイドパルス法が有効か(専門誌ピックアップ)
パーソナルケア製品による接触皮膚炎が増加傾向(専門誌ピックアップ)
生後3カ月間の完全母乳栄養、学齢期の喘息リスク低下(専門誌ピックアップ)
免疫療法のオマリズマブ用量は体重のみで決定すべき(専門誌ピックアップ)
アトピー性皮膚炎に用いるtralokinumab、P3の結果良好(専門誌ピックアップ)
乳児へのグルテン早期導入にセリアック病予防効果か(JAMA Pediatr)
難治性ADへのデュピルマブ、実臨床で有効性確認(専門誌ピックアップ)
ピーナツアレルギーの免疫療法薬、長期有効性を確認(専門誌ピックアップ)
全身型JIAのカナキヌマブ、寛解後に漸減可能(専門誌ピックアップ)
毛包向性菌状息肉症の新病期分類が生存率推定に有用(専門誌ピックアップ)
がんの免疫チェックポイント阻害薬治療で心イベントリスク増(Eur Heart J)
関節リウマチのエタネルセプト、寛解維持でMTXに優越性(専門誌ピックアップ)
乾癬のグセルクマブ、有効性が最長4年間持続(専門誌ピックアップ)
米で蜂窩織炎・丹毒の救急受診が減少(2020/12/17訂正)(専門誌ピックアップ)
全身性強皮症のアバタセプト、長期投与でさらに症状改善(専門誌ピックアップ)
早期関節リウマチ、積極的治療でもCDAI寛解率良好(BMJ)
フィナステリド使用で自殺、うつ病、不安の報告増加(専門誌ピックアップ)
過活動膀胱のビベグロン、長期の安全性と有効性は良好(専門誌ピックアップ)
高齢COVID-19、早期回復期血漿投与で重症化抑制(NEJM)
間質性疾患の肺高血圧にトレプロスチニル吸入が有効(NEJM)
SGLT2阻害薬とGLP1受容体作動薬の便益と有害性を比較(BMJ)
院外心停止に亜硝酸ナトリウム到着前投与は無益(JAMA)
小児期の成長ホルモン治療で心血管イベントリスク上昇(JAMA Pediatr)
結節性硬化症に伴う薬剤抵抗性てんかん、CBD併用で抑制(JAMA Neurol)
造血幹細胞移植後の急性GVHD予防にシタグリプチン併用が有効(NEJM)
持続する咽喉症状にPPIの便益見られず(BMJ)