m3.com トップ > 海外ジャーナル > 海外ジャーナル要約
オーストラリアの11施設で、遠隔転移を伴う去勢抵抗性前立腺がん患者を対象に、177Lu-PSMA-617の有効性をカバジタキセルと比較する第II相無作為化非盲検試験を実施(TheraP試験)。主要評価...
文献:Hofman MS, et al. [177Lu]Lu-PSMA-617 versus cabazitaxel in patients with metastatic castration-resistant prostate cancer (TheraP): a randomised, open-label, phase 2 trial. Lancet. 2021 Feb 11. Online ahead of print.
腎臓病専用アプリでCKD患者の服薬が改善(専門誌ピックアップ)
60歳以上の女性で切迫性・混合性尿失禁が増加傾向、米(Am J Obstet Gynecol)
尿路上皮がん、アテゾリズマブ術後療法でDFS改善せず(Lancet Oncol)
原発性高シュウ酸尿症1型にRNAi治療薬lumasiranが有効(NEJM)
中リスク前立腺がんに24Gy単回照射は安全で低毒性(JAMA Oncol)
前立腺がん、PSMA標的PET-MR/CTでオリゴ再発を早期検出(Eur Urol)
機械換気の重症患者、利尿薬戦略で体液バランス改善(専門誌ピックアップ)
透析患者の2次性HPT、エテルカルセチドでT50改善(専門誌ピックアップ)
発作性夜間ヘモグロビン尿症にペグセタコプランが有効(NEJM)
mRCCの2次治療にアテゾリズマブ+ベバシズマブは有効か(Eur Urol)
限局型SCLC、高線量RT併用で2年OS改善(Lancet)
AI支援デジタル顕微鏡が子宮頚がん検診に有用(専門誌ピックアップ)
重度肥満のNAFLD患者、肥満手術でがんリスク低下(専門誌ピックアップ)
甲状腺乳頭がんが世界で増加傾向(専門誌ピックアップ)
食道・GEJがん切除後のDFSがニボルマブで改善(NEJM)
胆道がんの2次治療、FOLFOXでOS改善(Lancet Oncol)
尿路上皮がん、アテゾリズマブ術後療法でDFS改善せず(Lancet Oncol)
スマートウォッチ用いた術前リハビリで身体状態改善(Surg Endosc)
再発・難治性古典的ホジキンリンパ腫、ペムブロリズマブでPFS改善(Lancet Oncol)
切除不能膵がん、放射線アブレーションでOS改善(JAMA Oncol)
乾癬性関節炎にウパダシチニブが有効(NEJM)
食道・GEJがん切除後のDFSがニボルマブで改善(NEJM)
弁膜症性AFのDOAC、ワルファリンより脳卒中や塞栓症少ない(Ann Intern Med)
脱毛症に低用量経口ミノキシジルは安全か(専門誌ピックアップ)
肺動脈性肺高血圧症、sotaterceptで肺血管抵抗が低下(NEJM)
早産児は青年期・若年成人期の向精神薬処方率が高い(専門誌ピックアップ)
胆道がんの2次治療、FOLFOXでOS改善(Lancet Oncol)
MDA達成の乾癬性関節炎、イキセキズマブ中止が再燃リスク(専門誌ピックアップ)
結核の宿主標的治療薬2種で安全性と有効性確認(専門誌ピックアップ)