m3.com トップ > 海外ジャーナル > 海外ジャーナル要約
6歳以上の原発性高シュウ酸尿症1型(PH1)患者39例を対象に、開発中のRNA干渉(RNAi)治療薬lumasiranの効果を二重盲検第III相試験で検討。患者をlumasiran群(26例)とプラセ...
文献:Garrelfs SF, et al. Lumasiran, an RNAi Therapeutic for Primary Hyperoxaluria Type 1. N Engl J Med. 2021; 384: 1216-1226.
小児高悪性度神経膠腫にHSV-1 G207用いた腫瘍溶解性ウイルス療法が有望(NEJM)
MIS-Cは新型コロナ感染への免疫応答の遅れか(JAMA Pediatr)
校内の物理的距離、90cmと180cmで効果に差なし(専門誌ピックアップ)
寒冷凝集素症にsutimlimabが有効(NEJM)
腸内微生物叢を標的とした補完食で幼児の栄養状態が改善(NEJM)
思春期の砂糖多量摂取で直腸腺腫リスクが上昇(専門誌ピックアップ)
居住環境に緑地が多いほど小児IBD発症リスクが低下(専門誌ピックアップ)
新型コロナ、学校再開後の校内2次感染はまれ(専門誌ピックアップ)
英の新型コロナ第2波、同居小児の有無で成人感染リスクに差(BMJ)
早産児の臍帯結紮遅延、早期結紮より死亡リスク低い(JAMA Pediatr)
閉経後女性の夜間頻尿がホルモン療法で有意に改善(専門誌ピックアップ)
前立腺がん検診、生検前MRI実施が有益性と費用対効果優る(専門誌ピックアップ)
AKI合併COVID-19は退院後の腎機能低下度が大きい(専門誌ピックアップ)
重度AKI、合併症まで腎代替療法延期で60日死亡リスク上昇(Lancet)
腎臓病専用アプリでCKD患者の服薬が改善(専門誌ピックアップ)
60歳以上の女性で切迫性・混合性尿失禁が増加傾向、米(Am J Obstet Gynecol)
尿路上皮がん、アテゾリズマブ術後療法でDFS改善せず(Lancet Oncol)
中リスク前立腺がんに24Gy単回照射は安全で低毒性(JAMA Oncol)
前立腺がん、PSMA標的PET-MR/CTでオリゴ再発を早期検出(Eur Urol)
機械換気の重症患者、利尿薬戦略で体液バランス改善(専門誌ピックアップ)
多発性骨髄腫のRd-R療法、Rd継続と転帰同等(専門誌ピックアップ)
閉経後女性の夜間頻尿がホルモン療法で有意に改善(専門誌ピックアップ)
過敏性腸症候群のプラセボ反応率、全般改善で27%(専門誌ピックアップ)
COVID-19、早期吸入ブデソニドで重症化抑制(専門誌ピックアップ)
psilocybinの抗うつ作用、RCTで向精神薬と有意差見られず(2021/4/22訂正...(NEJM)
小児高悪性度神経膠腫にHSV-1 G207用いた腫瘍溶解性ウイルス療法が有望(NEJM)
ERCP後の積極的水分補給に膵炎予防効果見られず(専門誌ピックアップ)
AZワクチン、接種後に見られる血栓症の特徴は?(NEJM)
再発・難治性B-NHL、glofitamabがP1で高い活性示す(J Clin Oncol)