m3.com トップ > 海外ジャーナル > 海外ジャーナル要約
2021年4月8日 ソース:Lancet Oncol カテゴリ: 一般外科疾患 ・腎・泌尿器疾患 ・癌 ・投薬に関わる問題
リンパ節郭清を伴う根治的膀胱摘除術または腎尿管摘除術を施行した18歳以上の筋層浸潤尿路上皮がん患者809例を対象に、アテゾリズマブ術後補助療法の有効性と安全性を多施設共同非盲検無作為化第III相試験で...
文献:Bellmunt J, et al. Adjuvant atezolizumab versus observation in muscle-invasive urothelial carcinoma (IMvigor010): a multicentre, open-label, randomised, phase 3 trial. Lancet Oncol. 2021 Mar 12. Online ahead of print.
看護師の自殺率は一般集団より高い(JAMA Psychiatry)
生活習慣が健康格差に及ぼす影響は小さい(BMJ)
運動前のカフェイン摂取で最大脂質酸化量が増加(専門誌ピックアップ)
ERCP後の積極的水分補給に膵炎予防効果見られず(専門誌ピックアップ)
肥満手術で心血管疾患患者のMACEが有意に減少(専門誌ピックアップ)
世界の胆嚢・胆道がん発症率が18年間で上昇(専門誌ピックアップ)
心疾患の危険因子、癌リスクとも関連(JACC)
SUD併発入院患者の付き添いサービスで再入院予防(Ann Intern Med)
がん生存者の慢性筋骨格痛に電気鍼と耳鍼が有効(JAMA Oncol)
降圧薬にがんリスクとの関連見られず(Lancet Oncol)
閉経後女性の夜間頻尿がホルモン療法で有意に改善(専門誌ピックアップ)
前立腺がん検診、生検前MRI実施が有益性と費用対効果優る(専門誌ピックアップ)
AKI合併COVID-19は退院後の腎機能低下度が大きい(専門誌ピックアップ)
重度AKI、合併症まで腎代替療法延期で60日死亡リスク上昇(Lancet)
腎臓病専用アプリでCKD患者の服薬が改善(専門誌ピックアップ)
60歳以上の女性で切迫性・混合性尿失禁が増加傾向、米(Am J Obstet Gynecol)
原発性高シュウ酸尿症1型にRNAi治療薬lumasiranが有効(NEJM)
中リスク前立腺がんに24Gy単回照射は安全で低毒性(JAMA Oncol)
前立腺がん、PSMA標的PET-MR/CTでオリゴ再発を早期検出(Eur Urol)
機械換気の重症患者、利尿薬戦略で体液バランス改善(専門誌ピックアップ)
多発性骨髄腫のRd-R療法、Rd継続と転帰同等(専門誌ピックアップ)
小児高悪性度神経膠腫にHSV-1 G207用いた腫瘍溶解性ウイルス療法が有望(NEJM)
世界の胆嚢・胆道がん発症率が18年間で上昇(専門誌ピックアップ)
心疾患の危険因子、癌リスクとも関連(JACC)
再発・難治性B-NHL、glofitamabがP1で高い活性示す(J Clin Oncol)
前立腺がん検診、生検前MRI実施が有益性と費用対効果優る(専門誌ピックアップ)
がん生存者の慢性筋骨格痛に電気鍼と耳鍼が有効(JAMA Oncol)
降圧薬にがんリスクとの関連見られず(Lancet Oncol)
III期大腸がん、セレコキシブ併用でDFS改善せず(JAMA)
進行扁平上皮NSCLC、tislelizumab+化学療法でPFS改善(JAMA Oncol)
多発性骨髄腫のRd-R療法、Rd継続と転帰同等(専門誌ピックアップ)
閉経後女性の夜間頻尿がホルモン療法で有意に改善(専門誌ピックアップ)
過敏性腸症候群のプラセボ反応率、全般改善で27%(専門誌ピックアップ)
COVID-19、早期吸入ブデソニドで重症化抑制(専門誌ピックアップ)
psilocybinの抗うつ作用、RCTで向精神薬と有意差見られず(2021/4/22訂正...(NEJM)
小児高悪性度神経膠腫にHSV-1 G207用いた腫瘍溶解性ウイルス療法が有望(NEJM)
ERCP後の積極的水分補給に膵炎予防効果見られず(専門誌ピックアップ)
AZワクチン、接種後に見られる血栓症の特徴は?(NEJM)
再発・難治性B-NHL、glofitamabがP1で高い活性示す(J Clin Oncol)