臨床ダイジェスト
ログイン
会員登録
m3.comトップ
海外ジャーナル
専門領域を選ぶ
全ての疾患
一般内科疾患
呼吸器疾患
消化器疾患
循環器疾患
内分泌・代謝疾患
血液疾患
アレルギー疾患
リウマチ
小児科疾患
精神科疾患
神経内科疾患
一般外科疾患
整形外科疾患
脳神経外科疾患
産婦人科疾患
眼科疾患
耳鼻咽喉科疾患
皮膚疾患
腎・泌尿器疾患
感染症
癌
救急
投薬に関わる問題
検査に関わる問題
その他
多発性骨髄腫のERd療法、新規診断例でPFS改善見られず
Lancet
9時間前
乳がんRTの毒性、多くが見逃されている
JAMA Oncology
5月20日
前立腺がん、orteronel併用でOS改善せず
Journal of Clinical Oncology
5月19日
進行食道扁平上皮がんの2次治療、tislelizumabが有効
Journal of Clinical Oncology
5月19日
ICIの神経系有害事象リスクは化学療法より低い
専門誌ピックアップ
5月18日
CLLのIR療法、5年転帰もFCR療法より良好
専門誌ピックアップ
5月17日
早期NSCLC、治療後の残存ctDNA検出で再発予測
専門誌ピックアップ
5月15日
進行/再発子宮頸がんに対するTC+ベバシズマブ療法
専門誌ピックアップ
5月15日
高リスクユーイング肉腫、地固め療法後のtreosulfan+メルファランは有益か
Journal of Clinical Oncology
5月13日
子宮がん、低分割定位的放射線療法の短期的な忍容性良好
JAMA Oncology
5月12日
血液型でがん関連VTEリスク予測できるか
専門誌ピックアップ
5月10日
前立腺がん長期ADT、高リスク者では有益
The Lancet Oncology
5月9日
切除不能NSCLC、デュルバルマブ+免疫療法で転帰改善
Journal of Clinical Oncology
5月9日
BRCA1/2遺伝子が関与する3つのがん、新たに特定
JAMA Oncology
5月6日
AMLのリスク層別化、TP53のゲノム・プロテオーム解析で改善か
専門誌ピックアップ
5月6日
DBTと合成2Dマンモ併用で浸潤性乳がんの検出率向上
The Lancet Oncology
5月5日
非ホジキンリンパ腫へのodronextamab、安全性を確認
専門誌ピックアップ
5月3日
親のがん罹患、子の健康にも大きな影響
JAMA Pediatrics
5月3日
乳がんの乳房温存と乳房切除、長期満足度が高いのは?
JAMA Surgery
5月2日
未治療の進行・転移性ESCC、sintilimab併用でOS改善
British Medical Journal
5月2日
周術期の口腔ケアで大腸がん切除後のSSI減少
専門誌ピックアップ
5月1日
IDH1変異AML、ivosidenib+アザシチジンでEFS改善
New England Journal of Medicine
5月1日
OPSCC、治療前ALCでケモ併用の効果予測
Journal of Clinical Oncology
4月30日
多発性骨髄腫、ASCT後のMRDが予後予測
Journal of Clinical Oncology
4月29日
ICI治療患者の4人に1人がAKI
専門誌ピックアップ
4月29日
プライマリケアでの皮膚がん検診導入で過剰診断の懸念
専門誌ピックアップ
4月28日
携帯電話使用で脳腫瘍リスクは増えず
専門誌ピックアップ
4月28日
mCSPCにADT+DTX+アビラテロンが有効
Lancet
4月27日
DLBCL、MTV用いた新たな予後指標が高精度
Journal of Clinical Oncology
4月26日
乳がん女性患者の心血管リスク、治療法により差
Journal of Clinical Oncology
4月25日
前立腺がん、ADT開始後のDXA検査率低い
専門誌ピックアップ
4月24日
切除可能NSCLC、ニボルマブ+術前化学療法でEFS改善
New England Journal of Medicine
4月23日
ビデオ顕微鏡で血液がんの再発を予測
専門誌ピックアップ
4月23日
コロナ流行下でがん検診数が大幅に減少
専門誌ピックアップ
4月22日
切除不能な大腸がん肝転移、生体肝移植の転帰良好
JAMA Surgery
4月21日
予防的卵管卵巣摘出後の腹膜がんリスク、STICの有無により差
Journal of Clinical Oncology
4月21日
黒色腫、術後ペムブロリズマブで死亡リスク低下
Lancet
4月19日
3Dマンモグラフィ、従来マンモグラフィより偽陽性率低い
専門誌ピックアップ
4月19日
世界の黒色腫発症率、2040年までに50%増加と推定
専門誌ピックアップ
4月18日
米で虫垂がんが増加傾向、2004-17年
専門誌ピックアップ
4月17日
ALLに減量強度前処置後HSCTが有効
専門誌ピックアップ
4月17日
IV期上咽頭がん、導入化学療法は2剤より3剤
JAMA Oncology
4月16日
CNSL発症B-ALLにCD19 CAR-T細胞療法が高い寛解率示す
専門誌ピックアップ
4月14日
HPV16/18陽性者はコルポスコピー検査が必要
British Medical Journal
4月13日
低線量CT導入でI期の肺がん診断割合が増加
British Medical Journal
4月11日
頭頸部がん、RT後の開口障害が徒手療法で改善
専門誌ピックアップ
4月9日
濾胞性リンパ腫のPOD24は妥当な指標
専門誌ピックアップ
4月9日
I期セミノーマ監視療法、MRIがCTに非劣性
Journal of Clinical Oncology
4月9日
長期間の肥満で大腸がんリスク上昇
JAMA Oncology
4月8日
pN1前立腺がんの術後補助RT、早期救済RTより死亡リスク低い
Journal of Clinical Oncology
4月4日